- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
練習の頻度に関わらず、テニス歴3年以上なら「習う」段階から卒業していこう
皆さんはテニスを、どこかで「習って」いますか?それとも「自分で学んで」いますか?テニススクールでは、確かに上級者の方も「習う」というスタンスで通…
-
テニス初心者の方がまず意識したい、「練習で大事な意識」5つ
テニスを始めて間もない方、は練習でも緊張しますよね。でも、しっかり自分で意識しながら練習しないと、テニスもただの「運動」になってしまう。「ボール…
-
T-PRESS筆者が選ぶ「テニスの成長に大事な考え方」を学べる名著5選
まさに今は、読書の秋。ということで、最近筆者の私が実際に読んで「これは良い!」と思った本を、紹介したいと思います。良い!と思う観点は、「テニスの…
-
「大谷選手の目標を実現させた方法=マンダラート」は、テニスにも超絶応用が可能です!
自分自身を、成長させたい。このサイトを観ている方であれば、少なからずそう願っていることでしょう。ですが、具体的に目標を1行、2行で書いているだけ…
-
テニスの試合でダブルスを勝利に導ける前衛とは、「汗をかける前衛」である
皆さんはダブルスの前衛のときに、どんなプレーを心がけていますか?試合の結果を左右するプレー、出来ていると胸を張って言えるでしょうか・・・?そもそ…
-
テニスの試合においては、「同じプレースタイルの格上相手」が一番戦い辛い
「そんなの、当たり前じゃん!」と思っている方、結構試合に出ている方ですね。改めて、私はこの問題をしっかり書いておきたいと思います。テニスでは、自…
-
シングルスの試合で必要な「ストロークのコースの打ち分け」は、打点2種類で準備してみよう
シングルスの試合、ストロークで主導権を握りたい。そう思っていても、試合になると何をどう打って良いのか、コントロールを良くしていく方法が見つからない・・・…
-
「テニスの団体戦も、結局は個人競技?」いいえ、違います!
テニスの団体戦、皆さんは経験したことがあるでしょうか?高校生の大会でよくあるのがダブルス2本、シングルス3本、の5本形式、とは別にダブルス1本、シングル…
-
アナタの部活に、「悪いプレーをしっかり指摘出来る」人はいるだろうか?
偉そうに色々書いていますが、私自身、出来ていないことが多い。今回も、その反省の意味を込めて・・・。最近私自身、テニスの練習をしていてコレが出来て…
-
テニスの試合で「直線的なロブボレー」を使えると、ダブルスの戦術の幅はグッと拡がります
テニスの試合、特に若い選手の試合では「ロブ」をあまり見る機会が少ない。消極的なイメージがあるのか、スマッシュが怖いのか。相手が前にいる状態でも、…