- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
「負け癖」が付いている選手は、何かを変えることが出来ない人
テニスの試合、勝ったり負けたりの繰り返し。でも、不思議なことに学生の方も一般社会人の方も、成績は変わらない、毎大会同じような人が多い。初戦負け、…
-
強い選手を見て、「あいつらは別」と考えるのか、「自分と変わらない」と考えるのか
試合に強くなる人、上手くなる人は他の人と考え方が違う。それは、持って生まれた性格?そんなことはありません。日々の意識と、自分への接し方、…
-
ロブを取ろうとして「やっぱや~めた」の前衛は、二度とペアを組んでもらえない
ダブルスの試合、前衛でまずいプレーの代表格。それは間違いなく、コレでしょう。ロブに対する動きで味方を騙してばかりの人、本当にペアを組んでもらえな…
-
シングルスの試合、「スライスでのリターン」で絶対に試合での勝率は上がる
シングルスの試合、勝てない選手はリターンが荒い。もったいないと感じるのは、無理して打っている訳でも無いのにアウトしてしまうボールが多いこと。よく…
-
いつも力んでしまう人は、脱力出来る具体的な方法を!
テニスの試合、長ければ何時間も。そんな試合が1日に何試合も繰り返される訳ですから、力んでいては身体全体の消耗度が激しい。しかも力めば力むほど、ボ…
-
「ボレーに必要なのは、センス?」では無く、むしろその逆です
よく、ボレーに必要なのは「センスですね」と言われることが多い。そう周りが言うものだから、ついアナタ自身もそんな感覚になってはいませんか?「自分は…
-
ロブは、「先に軌道をイメージして、乗せるだけ」の意識で!
試合の中で、大事な場面で必要になるロブ。コントロールを磨いておけばアナタの助けになりますが、乱れるとそれは相手のポイントになるだけでなく試合の流れも悪く…
-
何度やられても、「繰り返す力がある」選手が強い
テニスの試合では、忍耐力が求められる。自分がこうと決めたこと、をどれだけしぶとく繰り返していけるかどうか。ここに、強くなる人の共通点が見えて来る…
-
みんな、前衛の「ストレートケア」について誤解してない?
今日は、ちょっとした誤解を解いていきたいと思います。ダブルスの試合、前衛が自分の外側、つまりはストレートを「守る」という行為について。実際に、ガ…