過去の記事一覧

  1. テニス 感覚

    日々の雑記

    アナタのテニスを、誰かの「主観」という物差しで測ってはいけない

    皆さんは、「自分のテニス」をしっかり自分で決断出来てますか?もちろん、勝つためのテニスに必要なこと、やりたいこととマッチしないことも多いでしょう。…

  2. テニス フットワーク

    ストローク

    「後ろ足体重で引き付けるストローク」からの展開力を身に付けよう

    ネットプレーヤーに対して、どういうストロークが打てるのか?「そんなの、パッシングを速く打てば良いじゃない」と思うかも知れませんが、それは甘い考え。…

  3. テニス ダブルス

    ダブルス

    ダブルスの試合、不安になったときに助けてくれる言葉30

    今回は、ちょっと趣向を変えてまとめてみたいと思います。テーマは、「ダブルスの試合、不安になったときに助けてくれる言葉30」。試合前に、ざーーーー…

  4. テニス ストローク

    フットワーク

    〇〇が出来るようになれれば、テニスは各段に上のレベルにいける

    相手の打つコースに先回り、カウンターショット・・・。皆さん、こういうのが得意な選手って嫌、じゃないですか?「でも自分は、足が遅いから・・・」なん…

  5. テニス ボレー

    ボレー

    身体近くのバックハンドボレーは、「逆クロス方向」に流せばOK

    ボディに近い位置でのボレー、難しいですよね。「正面のボレーは、バックで!」と、コーチから言われてもなかなか出来ない・・・という方も多いと思います。…

  6. テニス メンタル

    メンタル

    練習中から「しんどいアピール」、試合中もそのアピールは続いていく

    皆さんの周りでも、こんな人いませんか?練習中から、やたらと「しんどいアピール」が激しい人。すぐに疲れた、調子が悪い、というオーラを出して、周りか…

  7. テニス 水分補給

    水分補給

    テニスの試合に持参するジャグボトルは、「サーモス スポーツジャグ 1.9L」くらいの大きさが欲しい

    とにかく、ここ最近の夏の暑さは異常です。特にテニスの試合に出ている方、ハードコートでの試合なんてもう人がスポーツをするような環境じゃない。コート…

  8. テニス ダブルス

    ダブルス

    ダブルスの基本、「本当に真ん中」を突くだけで・・・良いの?

    ダブルスの基本はセンター狙い。特に並行陣相手だと、結構意識して狙う方、多いですよね。ですが、ここで私はさらに一つの「アクセント」を入れたい。…

  9. テニス ハードコート

    戦術

    テニスの試合では、「強い相手にこそ、先に仕掛ける」意識が絶対必要です

    テニスの試合、強い対戦相手との試合は避けて通れない。いや、これが楽しいからこそ、試合に出て挑戦する価値がある。でも、いざコートの中に入ると・・・…

  10. テニス 打点

    ストローク

    「相手が打ったら、準備を速くする」ことで得られる、5つのK

    何度も繰り返し、で書いてきたのでもう聞き飽きたか方も多いと思いますが、改めて。相手が打った瞬間から、テニスは対応の素早さが求められる。同時に、速…

カテゴリー

特集記事

  1. テニス メンタル

    フットワーク

    フットワークの視点から考えたら、「サーブ&ボレーって、めちゃくちゃ難しい技なんじ…
  2. ダブルス

    サービスゲームをキープに導く、前衛の基本ステップ
  3. その他

    2/24(月祝) 涌井コーチ 女子ダブルス&ストローク レッスンイベント…
  4. シングルス

    シングルスの試合ではまず、「70点のショットを3連続」を意識しよう
  5. フットワーク

    良いショットで悪いポジション、悪いショットで良いポジション
PAGE TOP