- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
横に曲がるスライスサーブ、リターンでの対策は?
最近、個人的につかんだ感覚。みなさんの参考になるかも知れないので、書いてみたいと思います!「そんなの、基本でしょ?」と思う方も多いと思いますが、…
-
相手のボールが、浅い!と思ったら・・・どうしましょう?
試合でラリーをしていると、相手のボールが急に浅くなる。それは、いきなり当たり損ないみたいに来る、かも知れませんよね。アナタ自身、この浅いボールへ…
-
リターンのグリップは、フォアハンド?バックハンド?
リターンのときに、みなさん、まずはグリップが大事。ここ、あやふやになっている人いませんか?今回は、あくまで私が考えるリターンのグリップ、について…
-
優れたダブルスプレイヤーは、同じリターンを3回連続では打たない
ダブルスが上手い選手は、リターンが上手い。これは、何度か書いてきましたが、みなさんイメージ出来ますか?「でも、具体的にどんな感じ?」と疑問に感じ…
-
スライスロブは、自分の顔の近くで「コツン」と当てて打てばOK
スライスロブ、ダブルスの試合でよく使いますよね。いきなりリターンから、というのも試合では有効な作戦。でも、つい力が入ってアウトしたり、打点がブレ…
-
試合でまずは、相手にプレッシャーをかける「ポイントシチュエーション」を作らないと
自分の攻撃、試合運びが、相手にプレッシャーをかけているな。効いているな・・・と感じるのは、どんなときですか?当たり前ですが、誰だってゲームやセッ…
-
「なぜ、出来ないのか?」を、実は誰も真剣には考えない
テニスの練習、試合、なかなか上手くいかない。これに、ある意味慣れてしまってはいないか?と、考えて欲しい。出来ないなら、なぜ出来ないのか。…
-
試合で使える良いサーブとは、リターンのコースを限定出来るサーブです
「良いサーブを打ちたい!」と、誰もが口にする。でも、アナタ自身の良いサーブって、どんなサーブでしょうか?試合で使えて、効果的にキープにつなげてい…
-
試合中に声出しがうるさい人は、基本メンタルが弱いと思って良い
試合中に、やたらと声を張り上げてくる人。これは、どのレベル、どのカテゴリにいってもいます。みなさんは、そういう相手との対戦、どうでしょうか?…
-
あって当然、やって当たり前のことを、無くしてみませんか?
みなさんが、普段当たり前だと思ってやっていること。今までやってきたから、続けていること。それを、見直してみる機会は絶対に必要でしょう。強…