過去の記事一覧

  1. テニス メンタル

    メンタル

    自分にコミット出来ない人は、裸になれない

    最近、改めて感じます。テニスが強くなりたいなら、裸にならないと。すごく、恥ずかしいことなんですけどね。裸になってみて、見えてくるもの、感…

  2. ダブルス

    ミックスダブルスは、女性の前のスペースでチャンスメイク

    ミックスダブルスの試合での、鉄板パターン。それは、どのレベルにも関わらずコレ、でしょう。逆に、アナタ自身もしっかりと警戒して、対策を練らないとい…

  3. ダブルス

    サービスゲームをキープに導く、前衛の基本ステップ

    ダブルスの前衛、みなさんの動きはどうか。ちょっとしたステップで、かなり試合では変わると思いますよ。大事なのは、いかに相手にプレッシャーをかけるの…

  4. テニス ストローク

    ボレー

    フォアハンドはパス、バックハンドはロブを先読みしよう

    私が普段、並行陣でプレーする時に考えていること。これはきっと、みなさんも使えます。シングルスのネットプレーでも、使えるでしょう。それくら…

  5. テニス メンタル

    日々の雑記

    甲子園での球数制限、について思うこと

    暑い夏が、もうすぐ終わる・・・と思ったら、また暑くなりましたね。。今、私はお昼休みにガット張りにラケットを出してきたんですが、10分くらい歩いただけで、…

  6. 戦術

    組み立ての基本は、楽なショットを空きスペースに

    「今のは、良いポイントだったな・・・」と、思える瞬間。それは、こういうポイントの後、じゃないでしょうか。毎回というのは難しいですが、みなさんもし…

  7. テニス 打点

    フットワーク

    攻撃的なボレー、あのフットワークが肝

    ボレーが弱い!と、お悩みのみなさん。なぜ、アナタのボレーが試合で決まらないのか、それはラケットワークが下手だから?いえ、恐らくしっかりネットに詰…

  8. ダブルス

    ダブルス改革、パートナーと一緒にやる?やらない?

    そろそろ、本気でダブルスを改革したい!と、考えているみなさん。色々と私も相談頂きますが、オススメ出来るアドバイスは・・・まずコレ、です。…

  9. テニス フットワーク

    ボレー

    つなぐボレー、を脱却したい方へ

    試合でつなぐボレー、を脱却したい。ストロークで打ち込まれないボレー、磨く為には何が必要でしょうか?パワー?フットワーク?今のみなさんの技…

  10. テニス ダブルス

    ボレー

    ポーチが苦手な人へ、必要なたった一つのこと

    ダブルスの試合で、ポーチが必要なのも分かった。そして、早めに動くことが必要、なのも分かった。でも、なかなか成功しない。そういう人に贈る、…

カテゴリー

特集記事

  1. その他

    テニススクールでしっかり上達したいなら、「ボールを打っていない時間」こそ大事にし…
  2. テニス トレーニング

    その他

    青山学院大学の箱根駅伝での強さを紐解けば、テニスに必要な要素も見えてくる!
  3. その他

    勉強でも仕事でも、テニスでも強い人は〇〇
  4. テニス テニスノート

    日々の雑記

    歳を取れば、テニスについて本気で叱ってくれる人はいなくなる
  5. テニス メンタル

    メンタル

    気持ちで負けないって、難しい
PAGE TOP