その他

9/18(木) 涌井コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in世田谷レクセンター

9月の涌井コーチイベント、メインテーマは「ロングラリーに強くなる!ストローク」をテーマに行います

雁行陣でのダブルス、しっかり相手後衛とラリーできてますか?
ペアでのご参加も、個人でのご参加も大歓迎です💪
運営側で色々な方とペアを組ませて頂き、毎回たくさんの方が個人でご参加頂いています✨

今回は対象レベルの目安を、初級〜初中級の方とさせて頂きます
まだ試合経験が少ない、外でのテニスに慣れていない方も大歓迎です
レベルがご不安な方はコチラの公式LINEよりお気軽にご相談下さい

開催日時

2025年9月18日(木)
10:00〜14:00 初級〜初中級レベル対象 女子ダブルスレッスン&ゲーム会
(募集組数:8組 16名 ※先着順)

開催場所

ゆうぽうと世田谷レクセンター アウトドアオムニコート4面
〒157-0077 東京都世田谷区鎌田2-17ー1(詳細はコチラ
※有料駐車場有、割引料金適応

練習内容

主に雁行陣の後衛に必要なストローク力の強化練習

参加資格

普段からYouTubeの動画をご視聴いただいている、初級〜初中級レベルの女性の方
※レベルがご不安な方、コチラの公式LINEよりお気軽にご相談下さい

参加費

お1人:7,000円(ペアお2人:14,000円)
※当日現金でのお支払いをお願い致します

注意事項

・当会場が撮影が基本的に不可となっておりますので、申し訳ございませんがみなさんへの動画提供は無しとなります
・アウトドアコートですので各自防寒対策の徹底をお願い致します
・先着でご参加確定された方には、お早目にご連絡させて頂きます
・各大会の定員に達しましたら、応募を締め切らせて頂きます
・雨天の場合、またコートの利用が難しい場合には中止とさせていただく場合がございます
・ご自身での撮影は、長編動画をSNS等に公開されない形であれば可能となります
・キャンセル費用については以下となります
 開催日より7日前〜3日前まで:参加費の50%
 開催日より2日前〜当日まで:参加費の100%

参加エントリー方法

以下のエントリーフォーム、または公式LINEよりエントリーが可能です
公式LINEよりエントリーご希望の方は、以下の内容をお送りくださいませ🙇

・お名前
・ペアの方のお名前(ペア参加の方のみ)
・イベント開催日(例:9月18日)
・イベント開始時間(10:00〜)
・お電話番号
・ご自身やペアの目標や課題(出来るだけ具体的にお願いします💪)

    ピックアップ記事

    1. 汗でグリップが滑りやすい人は、「Prince Grip Plus」がオススメ
    2. 都内でラケットバッグを持ち歩くのは辛い!人は、「ecbo cloak」でラケバを…
    3. 「寒暖差が激しい時期」のテニスにお勧めなアームカバー
    4. 【少人数制】7/28(月) 八木コーチ 女子ダブルスレッスン in 武蔵野テニス…
    5. 真夏のテニスの試合に必要な、熱中症対策のマストアイテム5つ

    関連記事

    1. テニス 確率

      その他

      テニスノートを使って、「テニスの試合の勝率を上げていく」シンプルな方法とは?

      毎日練習や試合の後にテニスノートを付けているけど、「これが効果あるのか…

    2. その他

      後輩が可愛いからと言って、「何でもかんでも教えてあげる」感じだとかわいそうなことに

      皆さんの中には、上級生としてチームをまとめる立場の方も多いでしょう。…

    3. テニス メンタル

      その他

      良い意味で「対戦相手を認める」ことが出来れば、試合はもっと楽に戦える

      ネットを挟んだ相手は、倒すべき相手。もちろん、倒す為には対戦相…

    4. その他

      YouTubeチャンネルを成長させる、たった2つのコツ

      今回は、私が運営しているYouTubeチャンネルについて。ま…

    5. テニス メンタル

      その他

      「新しい環境でテニスを頑張る」君に贈る、5つのメッセージ

      新年は、新しく何かが始まる季節。部活でもサークルでも、新しい環…

    6. テニス リターン

      その他

      なぜ、世界のテニス界のトップ選手は負け始めたのか?を考えてみる

      最近のテニス界には、大きなうねりのような渦、が起きている。ジョ…

    コメント

    1. この記事へのコメントはありません。

    1. この記事へのトラックバックはありません。

    特集記事

    1. テニス 準備

      ボレー

      テニスの試合、「ネットに詰めれば詰める」ほど、上半身はリラックスしていこう
    2. テニス ボレー

      シングルス

      シングルスの試合では、「いかにも」というタイミングでネットに出ても・・・
    3. テニス ボレー

      ボレー

      片手バックボレー、ラケットを動かし過ぎな人は「左手意識」で解決!
    4. テニス ボレー

      メンタル

      テニスでチャンスを活かせる人は、日頃から準備が出来ている
    5. テニス ストローク

      ストローク

      ダウンザラインはフラット、という勘違い
    PAGE TOP