テニス メモ

日々の雑記

「本音でメルマガ」を始めます

いつもT-PRESSにアクセス頂き、ありがとう御座います。

今回、新しい取り組みを準備してますので、まずご報告させて下さい。

現在、本サイトの更新を通知する形でのメルマガを配信させて頂いておりますが、そちらとは別で、「本音でメルマガ」と題して私の本音、を掲載させて頂く予定です。

もちろん、こちらのT-PRESSの更新も継続していきます。

本音で書きます!ですが…サイトを3年以上更新していく中で、私自身迷いが生じるようになって来ました。

「本当に、本音で書けてるの?」という点で。

私の考え方やスタンス、を本音で書こうと思うと、どうしてもテニスとは少し離れた話になりがち。

そして、少なからず不快な想いをしてしまう方も多い、のが現状です。

もちろん、それを覚悟でずっと続けて来ましたが、ここは不定期の更新でも、個人的に本音で書かせてもらう場所を別に作ろう!と決めました。

そしてそれは、今更ながら「メール」という手段を選択させて下さい。

平成も終わろうかという時代に、なぜメール?と思った方も多いと思います。

ですがやっぱりメールって、使い方だと思うんですよね。

あえての一方通行、ですが、個人の考えを訴えるには良いツールじゃないかなと思っています。

という訳で、現在準備してますので今しばらく、お待ち下さい!

もちろん、購読は無料です。

更新は今のところ不定期で、恐らく週1~2回、濃い内容でお届け出来ればと考えております。

また登録を開始した際には、ご連絡させて頂きます!

宜しくお願い致します。

ピックアップ記事

  1. テニス部・テニスサークルとして勝てる集団になりたいなら、「スコアシート」は欠かせ…
  2. 試合に勝つダブルスを極めたいなら、お勧めの一冊
  3. テニスの試合で「足裏の皮膚が荒れてしまう方」にオススメな、皮膚保護専用クリーム「…
  4. テニス選手の筋肉に必要なプロテインは、ささみプロテインバーでの補給が最適
  5. 寒くなる季節の変わり目に、テニスの試合で折り畳み式ブランケットは欠かせない

関連記事

  1. テニス 客観視

    日々の雑記

    日本のスポーツ中継を観ていて、気持ち悪いと感じるのは私だけでしょうか?

    それにしても、「前からこんなだったっけ?」と、思ってしまう。高…

  2. 日々の雑記

    私たちのテニスは、右脳的に

    もっと、私たちのテニスの可能性は無限にある。これは、何度もT…

  3. 日々の雑記

    初めての新国立競技場へ

    昨日はサッカー観戦に、新しい国立競技場へ初めて行ってきました…

  4. 日々の雑記

    「僕、ボレーしか出来ないんですよ」という人って、大抵すごくテニス上手い件

    これって、テニス界のあるある、だと思いませんか?私は大学生の後…

  5. テニス 環境

    日々の雑記

    後輩来た道、先輩ゆく道

    もうすぐゴールデンウィーク。既に連休がスタートしている方も多い…

  6. 日々の雑記

    全日本テニス5回優勝!佐藤博康プロにボレーのコツを聞いてみた①

    いつもT-PRESSをご覧頂き、ありがとう御座います!今回、…

コメント

    • たか
    • 2019年 3月 01日

    続々と新しい動き。新しい形を模索する姿に刺激をもらっています。

      • tomita
      • 2019年 3月 03日

      コメントありがとう御座います!
      みなさんに満足頂けるように、頑張ります!

    • ぱんぴー
    • 2019年 4月 01日

    メルマガ購読したいです(^^)
    楽しみにしています!

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. 戦術

    実力で勝負、その実力とは?
  2. テニス ダブルス

    ボレー

    ロブへの対応を鍛えるには、「相手コートを見ないでも、いる場所をイメージ出来る」よ…
  3. テニス 練習

    メンタル

    テニスの試合の中で、「自分にとってラッキーなポイント」があった後こそ、冷静な自分…
  4. ボレー

    ポーチに出られない、並行陣のファーストボレーのコツ
  5. テニス サーブ

    サーブ

    サーブで身体が開かないようにするには、「前側の肩が前にある状態でインパクト」出来…
PAGE TOP