テニス 評価

日々の雑記

感動は人を変え、またその人が次の感動を紡いでいく

今日の平昌オリンピック、男子フィギュアスケート。

ご覧になっていた方も多いんじゃないでしょうか・・・今も、まさにハイライトやニュースでTVは男子フィギュア一色ですね。

今回の羽生選手の連覇、私自身も本当に感動させられました。

本当に、自信と勇気をもらって、また背中を押してもらえたように思います。

 

人に感動を与える、ということ。

それは本当に自分を信じて努力して、更に試合の現場でやり抜いた選手だけが出来ること、だと思います。

羽生選手、宇野選手の演技を見て、私自身「まだまだやらないと、本当にやり足りない」と感じましたし、今でも感じています。

確実に、明日からの行動を変えていこう、と。

そういう小さい変化を起こしてくれる。

本物の感動って、人を動かす力がある。

そういう風に私は常々感じています。

 

また今回、アンケートを実施したことで考えされられていることがあります。

「T-PRESS」を読んで、試合に勝てるようになった。

行動が変わって、意識が変わった。

こういう声を、本当にたくさん頂きました。

偉そうに感じるかも知れませんが、なぜこういう感動をT-PRESSが生み出せたかと言えば、私自身がたくさんの感動をもらってきたから。

今回の男子フィギュアスケートにしても、そう。

たくさんの感動をもらって、自分の行動を変えて、人生を変えてきたから。

私自身は、それがテニスを通じたアクション、だっただけの話。

きっと、みなさんもそうだと思うんですよね。

感動を得た人は、きっと人を感動させられる人、になるはず。

 

それは、テニスに限らないと思います。

みなさんが、テニスの試合に挑戦し、成長してきた結果、何を生み出すのか。

仕事での成果かも知れないし、幸せな家庭かもしれない、それはみなさんの人生の中に必ずあるはず。

そしてその中で生まれた感動を、またきっと、別な人が紡いでいくことでしょう。

感動の連鎖、行動を興すことの連鎖、が生まれていく。

私は、それをテニスで作りたい。

羽生選手や宇野選手、に負けないように、テニス界も頑張っていかないといけない。

小さい挑戦、を今年も続けていきます。

もちろん、その主役は、私と読者のみなさんですね。

 

あー、それにしても、観戦も疲れました・・・。

金・銀のワンツーフィニッシュ、おめでとう!

でも、やっぱりどこか悔しいです、私は。

テニスだって、負けてられないし、まだまだ出来ることはあるはず。

ですよね、みなさん。

ピックアップ記事

  1. 雨が多い時期の試合は、防水スプレーは必須アイテム
  2. ベイビーステップ 46巻 は、シングルスの試合の駆け引きの描写が秀逸
  3. テニスの試合で「足裏の皮膚が荒れてしまう方」にオススメな、皮膚保護専用クリーム「…
  4. テニスの壁打ちをする場所が無い・・・人は、「リバウンドネット」を設置してみない?…
  5. 寒くなる前に購入マスト、なテニス選手に最適なベンチコート3選

関連記事

  1. 日々の雑記

    下を見ない癖を養うには、覚悟が必要

    読者のみなさんは、それぞれの環境があるにせよテニスが上手くなりたい、…

  2. 日々の雑記

    T-PRESSのYouTubeチャンネルが目指すもの

    みなさんのお陰で、T-PRESSのYouTubeチャンネルの登録者数…

  3. テニス コントロール

    日々の雑記

    「とりあえず批判しとこう」的な自分を、誰も批判してはくれない

    今年もあっという間に6月、ですね。なんだかもう、今年も半分が終…

  4. 日々の雑記

    関西遠征、最高でした

    更新が大変遅くなりましたが、9月1日~2日にて関西(大阪)に遠征させ…

  5. テニス センス

    日々の雑記

    テニスが上手い選手、テニスも上手い選手

    最近ふと、気になった言葉。お子さんがテニスをやっていて、その成…

  6. 日々の雑記

    テニスの試合に出ている方から、必要とされる為に

    しばらく、更新が滞っておりまして申し訳御座いません。みなさん…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. テニス ミス

    メンタル

    試合中に声出しがうるさい人は、基本メンタルが弱いと思って良い
  2. テニス メンタル

    リターン

    リターンのときに、気づいて欲しい大事なポイント
  3. テニス ボレー

    スマッシュ

    「ネット際で押し込むスマッシュには、フォアボレーの要素も・・・」練習しておかない…
  4. テニス サーブ

    戦術

    連続ポイント、は意図的に
  5. テニス ボレー

    シングルス

    シングルスの試合では、これが必須の黄金パターン
PAGE TOP