ストローク

「トレーニングは続かない」守るべきものがある環境が強いテニス選手を育んでいく

目次

「これからトレーニングを頑張ります!」

そう言ってきた高校生の選手がいた。

彼は進学する大学のテニス部で練習させてもらい、そこで体力の無さを痛感したらしい。

 

「トレーニングは続かない」守るべきものがある環境が強いテニス選手を育んでいく

 


 

「無理だと思うよ。」

俺は気合入れてそう報告してきた彼にそんな一言を言った。

「え?無理ですかね?」

「うん、俺の経験上、一人でトレーニング頑張るのは難しい」

俺の選手時代はとにかくトレーニングの毎日だった

3時間の練習でも殆ど走り回る追い込み系のドリルだし、週3日か4日は10キロランニング、それにウィイトトレーニンング水泳・・・と身体を鍛え続けた。

そうしないと選手は続けられなかったからね。

でもまだまだ弱っちかった頃、20歳くらいの時はそんなにトレーニングしなかった。

と言うより、「よし、今日から毎日走るぞ!」「これから毎日ウェイトトレーニングするぞ!」と思ってもそんな情熱は、1週間くらいしか続かなかったのだ。

続かない理由は・・・守るべきものがあるかどうかなんだよね

トレーニングをガンガンやっていた20代後半から引退するまでは、ランキングもあり、そのランキングを上げなきゃいけない、もっと良いプレーをしなきゃいけない・・・という思いで必死だった。

トレーニングやらなきゃ、それまで築き上げてきたランキングも自分のテニスも落ちていくからね。

それは勿体ないので、死に物狂いでトレーニングした。

結局は今まで築いてきたものを死守する気持ちがないと、なかなかトレーニングって続かなかったんだよ。

じゃあ、その守るべきランキングや地位などが出る前は、どうやってトレーニングを始めることが出来たか・・・・。

俺の場合は、「よし、トレーニングこれから頑張るぞ!」と思った時、トレーナーにメニューを作ってもらい、定期的にチェックしてもらうようにした。

自己管理だと自分に甘くなるから・・・。
 



 

「記録伸びてないよ。ちゃんとやってるの?」という第三者の目がないとなかなか続かないんだよ、俺の場合

それから、トレーニングをハードにやっているところに飛び込むことも重要だな。

俺の場合はちょうどスペインのアカデミーに入ったから、そこで毎日しっかり走らされた。

さぼりようが無いくらい・・・・・。

そうやって段々テニスの結果に結び付いて来ると、あとは自分一人でもトレーニングが出来るようになった。

「これから、トレーニング頑張るぞ!」

そう思っている君、まずはトレーニングをちゃんと見てくれる誰かを見付けよう。

さぼった時には「やれよ!」と言ってくれる人。

もちろんトレーナーがいれば一番だけど、友達や親でも良いと思うよ。

結果が出始めて、トレーニングが定着するまでは、とにかく周りの助けを借りて頑張ろう。

 

■引用元
元プロテニスプレイヤー 高西ともからのメッセージ

ピックアップ記事

  1. 11/20(水) 女子シングルス練習&ゲーム会 in 世田谷レクセンター…
  2. iphoneでテニス動画を撮影するなら、三脚ホルダーのスマホスタンドを使おう!
  3. 読者のみなさんへ、アンケートのお願いです
  4. TOALSON(トアルソン) スイートエリアラケット、これは使える
  5. あらゆる場面で活躍できる「万能タイプスポーツサプリメント」凌駕BCAA+

関連記事

  1. ストローク

    テニスの試合でバックハンドを振りきれない、「スライス依存症候群」に陥ってはいないか?

    試合中、精神的に苦しくなることはよくあること。自分もビビってい…

  2. ストローク

    「けっこう、広い!!」テニスコートを試合で活用する為の、自分のボールスピードは?

    テニスコートはけっこう広い。ダブルスは二人いるからシングルスよ…

  3. ストローク

    相手の打つボールが、「スピンなのかスライスなのか?」を予測する為に必要な観察箇所とは?

    「相手が打つボールを、予測する」ことの大切さは、何度か書かせて頂きまし…

  4. テニス 錦織圭
  5. テニス ストローク

    ストローク

    ストロークのリズム感が取れない人は、「ボールがバウンドするのと踏み込む足のタイミング」を合わせてみよ…

    「早く準備すること」を第一に考えていても、リズムが取れなくて良いストロ…

  6. テニス メンタル

    ストローク

    「バックハンドストロークが安定しない!」人はチェックして欲しい5つのポイント

    テニスを初めてまず最初にぶつかるのが、バックハンドストロークを安定させ…

特集記事

  1. テニス ボレー

    ボレー

    「当てるだけのボレーから、ステップアップして押し出すボレーに」変化させていくうえ…
  2. テニス クレーコート

    リターン

    なぜフェデラー選手のリターンが凄いのか、を分析してみると・・・?
  3. テニス ボレー

    練習メニュー

    2対2のボレーボレー、4アップの陣形から前衛が動いていく為の練習メニュー
  4. テニス ダブルス

    ボレー

    大事な場面で前衛としてポーチ、心構えで9割が決まる
  5. テニス メンタル

    メンタル

    決断しないから、言い訳ばかりが浮かんで来る
PAGE TOP