テニス メンタル

ダブルス

本当に深い絆でつながったダブルスパートナーは、苦しい時にこそ支え合える

目次

良いときは良い。

何をやっても楽しいし、上手くいっていれば雰囲気も良い。

でも、大事なのは上手くいかなくなったとき。

ダブルスは、特にその時にこそ強さが問われます。

 

本当に深い絆でつながったダブルスパートナーは、苦しい時にこそ支え合える

 


 

例えばリターン、パートナーが苦しいとき・・・どうですか?

ダブルスの試合、リターンは交互に担当していく。

そのときに、例えばアナタがデュースサイド、パートナーがアドバンテージサイドだとして、ポイントを獲っては獲られ・・・を繰り返すと、どう思いますか?

「何だよ・・・俺が何回先行しても、毎回ミスってたらゲーム取れないじゃん・・・」と、思ったりすること、ありますよね。

これは、非常にダブルスらしくない発想。

こんな時こそ、「今は自分が踏ん張るとき、そしてパートナーの調子を待つとき」と考える。

リターンは、どうしても調子が合って来るまで時間がかかるときもある。

それが、ダブルスの試合。

だからこそ、支え合っていかないと試合には勝てないのです。

 

相手の攻撃に耐えるのが上手いペアは、やっぱり試合に強い

パートナーと一緒に、守りのポイントをしっかり作れるかどうか?

信頼関係が薄いペアだと、パートナーが相手にチャンスボールを与えると「何やってんだ!」と思って、もう逃げる感じになる。

信頼関係が強いペアだと、パートナーの返球が甘くなることも、想定している。

そして、自分でカバー出来る範囲を少しでも広げよう、担当しようと必死になる。

この差って、結構大きいですよ。

攻撃に耐えるポイントが、きっと試合の流れを作る。

ダブルスの試合は、特にそうですよね。

 

信頼関係は、小さい習慣で作れる

「では、何をすれば良いんですか?」ということですよね。

私は、テニスの練習以上にお互いを知ること、が大事だと思います。

もっと言えば、テニス以外の時間を一緒に過ごす、ことですね。

テニスを始めたきっかけや、普段から何が好きで何が苦手なのか・・・も、知っておく。

なぜなら、そういった小さい部分が全部、テニスに現れるからです。

苦しいとき、は一緒に苦しむ。

だからこそ、苦しみそうな段階から気付けることは出来ると、きっとダブルスパートナーとしても成長していけると思いますよ。

 

いかに、苦しいゲームを乗り切るのか。

デュースを繰り返したようなゲームを、最後でもぎ取れるのかどうか。

それは、やっぱりパートナーとしての絆、我慢出来る、苦しみを支え合えるペアが成し遂げられること、だと思います。

ダブルスペアと、改めて話してみませんか?

「最近、調子どう・・・?」くらいの感じで。

ピックアップ記事

  1. 大事なテニスウェアを汚したくないなら、シャープの超音波ウォッシャーを持ち歩こう
  2. 水で濡らして絞って振れば、何度でも冷たくなるタオルが使える
  3. 学生さんや社会人プレイヤーにもお勧め!「タッチ系テニス」に適したガット3選
  4. 夜のランニングのマストアイテム、蛍光色グッズで安全にトレーニングを
  5. 高音質で防水仕様のワイヤレスイヤホンは、テニストレーニングに最適

関連記事

  1. テニス 前衛

    ダブルス

    ダブルスの試合で「前衛が動いてリターンをストレートへ誘う」為の心得え5つ

    ダブルスの試合で、前衛の役割とは何でしょうか?ポーチを決めるこ…

  2. テニス ダブルス

    ダブルス

    ずるずる下がる並行陣、どうやって強くしていく?

    女子ダブルスの試合、特にベテランや女子連の方の試合を観ていて感じること…

  3. テニス 戦術

    ダブルス

    相手のドロップショットをカウンターで切り返す、のは前衛の仕事

    ダブルスの試合で、浅いボールで攻撃されるこれは、特に上のレベル…

  4. ダブルス

    狙って良い前衛、悪い前衛の見分け方

    ダブルスの試合で、相手の前衛を確認したときに。「これは、狙っ…

  5. ダブルス

    前衛のポジション、基本に終始してない?

    佐藤プロとの試合解説動画を作ってみて、気付いたこと。みなさん…

  6. テニス ダブルス

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス 栄養

    テニス知識

    テニス選手として必要な、「オーラルケア」と栄養素について
  2. テニス メンタル

    戦術

    ボールが飛んで来るコース、は限られていると考えよう
  3. テニス ボレー

    フットワーク

    フェイントは大事だけど、それだけでは「本物のプレッシャー」になり得ない
  4. サーブ

    平均的なサーブ、説明出来る?
  5. 練習メニュー

    「強豪と対戦する日のためにも」日々のテニスの練習で意識しておきたいポイント
PAGE TOP