ストローク

「ビビった時は・・・」テニスの試合で緊張する場面のストロークで意識することとは?

目次

ドリル練習を行う時、ディフェンスで繋ぐストロークと、チャンスボールを打ち込む攻撃のストローク、両方練習している。

実際試合では繋ぎショットの方が多いので、ミス少なくて、バウンドもがしっかりしていて、出来ればコースも狙えるようなショットを何本も打ち続けられるようにしたいんだけど、そんなディフェンスが上手く続けられると、相手がたまに甘いボールをプレゼントしてくれる。

 

「ビビった時は・・・」テニスの試合で緊張する場面のストロークで意識することとは?

 


 

そのたまに来るチャンスボールを、しっかりとラケットを振り抜いて打ちぬけるか・・・がスゴイ重要。

でも・・・実際試合では皆このチャンボールをミスするんだよねぇ。

その主な原因は、焦り過ぎ。

焦ってショットが速すぎたり、端っこ狙い過ぎたりするのだ。

とりあえず焦らないように、自分が出来ることをもう少し整理して待ってないといけない

が、やはり試合中は焦るもの。

メンタルトレーニングとかで、何とかある程度は克服出来たとしてもタイブレークの5-5なんかになると、違うでしょ???

じゃ、どうすれば良いかと言うと・・・回転量を調整する。
 



 

ビビったら、スピン量を増やせばいいのだ

そうすると、ある程度ネットの上、高めを狙ってもその後ちゃんと枠に入りやすい。

回転量が増えた分だけ、ショットのスピードは落ちるけど、その分安定感を手に入れられるし、意外とショートクロスが打てるようになって便利だよ。

その代わり足は止めるな!!

チャンスボールが来たら、そのままボールの所まで走って行って、最後の一歩と上手く合わせて打ち込みたい。

是非とも回転系打ち込みを練習して下さい。

■引用元
元プロテニスプレイヤー 高西ともからのメッセージ

ピックアップ記事

  1. これからの暑い時期にあると便利な、「高速製氷機」とは?
  2. テニスフリークなら必携のタオルは、「作戦ボードタオル」で決まり!
  3. バランスクッションを使って、テニス選手に必要なバランス感覚を養おう
  4. 読者ミーティング用にプロジェクターを買ったら、コスパ最高だった
  5. テニス選手に必要なプロテイン摂取は、便利なブレンダーボトルで

関連記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    前後でストロークに強弱をつけられると、試合慣れしていない相手は戸惑う

    相手からポイントを奪えるのは、速くてライン際のボールだけ?もち…

  2. テニス ストローク

    ストローク

    ストロークのフォームが大きい人ほど、崩しやすいのがテニス

    試合が始まると、相手のストロークを観察してみて下さい。不思議な…

  3. ストローク

    「足から直そう、バックハンドストローク」テニスの試合では準備の遅さは致命的

    フォアハンドストロークとバックハンドストローク、俺の場合、比べるとフォ…

  4. テニス ダブルス

    ストローク

    テニスの試合で、「ネットプレイヤーの足元を狙い過ぎる」とネットミスが増えるので危険です

    ストロークで相手の足元を狙うシチュエーション、ネットプレイヤー相手には…

  5. ストローク

    クロス方向へのストローク、相手を追い出せてる?

    クロス方向へのストロークショット、みなさん試合でどう使いますか?…

特集記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    結果が出ない時期こそ、アナタ自身の財産になる
  2. ダブルス

    「自分よりかなりテニスが上手い選手とダブルスを組むことに・・・」アナタが意識する…
  3. その他

    9/6(金) 女子シングルス練習&ゲーム会 in 世田谷レクセンター
  4. テニス メンタル

    戦術

    アナタ自身の中で、「相手の粘り対策」をどの程度具体化出来てますか?
  5. テニス メンタル

    メンタル

    強い選手を見て、「あいつらは別」と考えるのか、「自分と変わらない」と考えるのか
PAGE TOP