テニス メンタル

メンタル

「タラレバ男、タラレバ女」にアナタはなっていませんか?

「もしもあのサーブが入っていれば・・・」

「あのポイントでポーチに出ていれば・・・」

と、試合の後に考えて次の日も引きずっていく。

そんなタラレバな人、テニス界でも多いですよね。

 

「タラレバ男、タラレバ女」にアナタはなっていませんか?

 


 

1.タラレバは現場で活かすから、試合に勝てる

誰だって、後悔するようなポイントは多い。

でも、それを試合の現場で活かさないと。

終わってからは、何も出来ないし後の祭り。

周りにタラレバの話をしても、それは言い訳でしかないし、正直聞かされる方も困る。

ポイント直後に、タラレバだったことは実際にやってみる。

やって失敗した人なら、タラレバの話はしないはずです。

 

2.タラレバの発想が出る人は、「何の意識も無かった」人

私は、タラレバの話ばかりする人は、結局無意識にテニスをしている人だと思う。

「もしポーチに出ていたら・・・」と話す人は、ポーチに出る意識なんてそもそも無い。

ストレートに誘ったり、ロブを警戒して後ろにポジションを変えたり、そんなこともしない。

つまり、何もするつもりは無かったのに、「あぁ、アレしとけば良かったな・・・」という話をしているだけ。

実力不足であり、怠慢ということに気付かないから始末が悪い、んだと思います。

 

3.何かの作戦を常に実行していれば、タラレバなんて無い

つまり、自分が意志を持って何か作戦を実行している限り、タラレバなんて無い。

だって、自分はしっかり作戦を持って実行している訳ですから。

相手の読み、選択が上だった、というときはあります。

それは、タラレバとは違うし・・・アナタの思い通りにはならない強さがある。

アナタの作戦は、希望的観測、ではなく何かの根拠に基づいているはず。

作戦に意志があれば、相手を受け入れて現場で変えていくことも出来ますしね。

アナタ自身の試合、はどうですか?

 

タラレバの想いが出てくるときは、自分が自信を無くしかけているとき。

メンタルがやられているときは、相手に「こうあって欲しいな・・・こうであると楽だな・・・」と、思うのです。

でも実際の試合は、甘くない。

相手も本気で勝ちたい、訳ですからね。

ピックアップ記事

  1. 読者ミーティング用にプロジェクターを買ったら、コスパ最高だった
  2. リアクションボールを使って、イレギュラーバウンドへの対応力を磨こう!
  3. テニス部・テニスサークルとして勝てる集団になりたいなら、「スコアシート」は欠かせ…
  4. YouTubeチャンネル登録200人、ありがとう御座います
  5. KT TAPE(ケーティーテープ) を使って、テニスの試合で酷使する「膝関節」を…

関連記事

  1. テニス サッカー

    メンタル

    「失敗しても良いから、挑戦しよう」は、正しいようでちょっと違う

    私は何度も、新しいことへの挑戦の必要性を書いて来ました。その中…

  2. テニス メンタル

    メンタル

    2-5でチェンジコート、ほぼアナタの負けは決定ですか?

    私たちの試合で多いのは、1セットマッチ。ほとんどが、この形式で…

  3. テニス 居場所

    メンタル

    テニスの試合で、「マナーが悪い選手に対して感情的になる」のは、トレーニングと準備で改善できる

    これは最近私も経験しましたので、改めて。テニスの試合では、残念…

  4. テニス メンタル

    メンタル

    テニスの試合では「ミスの後のアクション」こそ、勝つ為には大事

    テニスの試合、選手としての強さ、たくましさで差が出る場面。それ…

  5. テニス メンタル

    メンタル

    テニスにおける経験値は、初めてからの時間の長さは関係無い!

    私は、改めて最近感じることがあります。テニスは経験が必要?…

  6. テニス 感覚

    メンタル

    一昨日のカープ優勝の瞬間を観て感じた、「悔しい瞬間を眼に焼き付けること」の大切さ

    一昨日は広島カープがセリーグでの優勝を決め、一つの節目の日となりました…

特集記事

  1. テニス 水分補給

    テニス知識

    真夏のテニスの試合に必要な、熱中症対策のマストアイテム5つ
  2. テニス チャンス

    フットワーク

    テニスの試合では、チャンスボールはその場で待っていても「チャンスにはならない」こ…
  3. テニス 部活

    戦術

    根拠の無いショット一つが、テニスの試合では対戦相手を助け続ける
  4. テニス メンタル

    テニス知識

    「これが意外と使える!」テニスの試合会場で役立つモノ
  5. テニス メンタル

    Q&A

    Q&A「テニスを強くなりたい人、楽しくやりたい人」が混ざっているテニス部…
PAGE TOP