練習メニュー

  1. テニスにおける予測の練習とは、「記憶力を整理して引き出す練習」である

    テニスにおける予測力、試合に出ている人であれば痛いほどその必要性を感じているでしょう。攻撃するときも、「相手がどんな予測で待ち構えているのか・・・」を察…

  2. テニス ミス

    素振りでテニスが上達する選手には、「ある共通点がある」ことはあまり知られていない

    皆さん、家や学校でラケットの素振り、していますか?「地味だし面倒だから・・・」「実際にボールを打たないと、効果無さそう・・・」と思ってい…

  3. テニス 練習

    「テニスの個人練習って、どうやれば良いの?」と困っている方に

    テニスは個人スポーツ、でもなかなか個人での練習は難しい。近くに壁打ちが出来る場所があれば良いのですが、なかなか都心部ではそうもいかない。公園でや…

  4. テニス ボレー

    マンネリ化しがちな「ボレーボレーの練習」の、最初の球出しを工夫すれば実戦的なメニューに早変わり!

    テニス部で人数が多い、またはテニススクールではコートを区切って行うことが多いボレーボレー。この練習、やる機会が多いと思いますが、いつの間にかマンネリ化し…

  5. テニス 駆け引き

    チームの練習で、「駆け引きを磨く練習メニュー」を実践したい人は、球出し側に選択肢を与えてみよう

    球出しからのラリー練習、皆さんでも実践している方は多いと思います。ですがどうしても、毎日同じような練習だとマンネリ化してしまいますし、試合に近い環境で継…

  6. テニス 観察眼

    テニスコートでの練習で、「ボールを転がしながら拾うチーム」は、絶対強くなれないその理由

    テニスコート上での練習、テニスサークルやテニス部、テニススクールのクラスの皆さんを観ていると、あることに気付きます。それは、ボールの拾い方、ボールアップ…

  7. テニス 準備

    「ノーバウンド限定」のボレー対ストロークの練習は、ロブを混ぜながらハードにやってみよう!

    ダブルスの試合で多くなる、ロブを打ったりそのロブをカットしたりする場面。この練習としては、いつものボレー対ストロークでは少し物足りない。では、ど…

  8. テニス 守備

    部活の練習で、「しっかりつなぎながら、決めることも出来る」テニスを養う練習方法とは?

    部活やサークルでの練習で、出来るだけ「試合に近い環境」で練習したいと思ったこと、ありませんか?ただつなぐだけでもダメだし、お互いバンバン打つだけでも、試…

  9. テニス 観察眼

    人数が多い練習で、「効率良く実戦的なメニュー」を行う為に必要なアイデアとは?

    テニス部で、どうしても人数が多いと打てる人数が限られる。でも出来る限り、一年生やレギュラーでないメンバーにもコート上で打てる回数を増やしたい・・・。…

  10. 4月からテニス部に入部してくる、「新1年生向けに基礎的な練習メニュー」を考えたいときには・・・?

    もうすぐ3月も終わり、4月は新学年になって新しい季節に。中学・高校・大学などの学校では、新入生がテニス部に入部してきて活気が出る時期になりますね。…

  1. テニス ウェア

    フットワーク

    「身体が勝手に反応してくれた」ときの感覚は、テニスで大事にして欲しい
  2. テニス 客観視

    その他

    テニスが強くなりたければ、「ライバルを味方にする」という考え方が必要です
  3. テニス メンタル

    戦術

    テニス選手として、「スタミナを武器にしたい」と考えているのであれば、1日8ゲーム…
  4. ダブルス

    ダブルスの試合では、「低いリターンを打っている」限りは、相手ポーチを怖がる必要は…
  5. テニス ミス

    ストローク

    グリグリなストロークのボールに圧力を感じるのは、備えが無いから
PAGE TOP