- ホーム
- 過去の記事一覧
戦術
- 
        アナタの攻撃力を、今すぐアップさせる方法とは?自分の攻撃力をアップしたい、試合で主導権を握りたい。でも、もう自分の攻撃力をアップさせるのは、難しいかも…と。実際は、そう簡単ではありませんよ… 
- 
        「つなぐだけなら、誰でも出来る?」出来ないって、本当に粘るスタイルの選手のみなさん、はいつも誤解されがち。「あのスタイルなら、俺でも勝てる」と、どこかで思われている感じ、ありますよね。言ってやって… 
- 
        「大したことない」が、武器になる試合における、みなさんの武器は何ですか?私は、「大したことない選手に見えること」が自分の武器だと思っています。サーブは普通、ストロークも普通、… 
- 
        パフォーマンス目標、をクリア出来ているか?みなさんが試合に出て、テニスをする。当然、そこには結果が伴います。勝つこともあれば、負けることもある。その結果だけに、踊らされないよう… 
- 
        奇策を試みて、基本を知るテニスの試合では、奇策が必要。私自身、何度も奇策の必要性を書いて来ました。でも、きっとやり続けて来た人は、改めて感じているはずです。「… 
- 
        ネガティブなミス、だけを減らせば勝てる勝てる、確率は上がります。みなさんの試合の中で、ミスは避けられない。でも、そのミスの種類、背景をしっかり考えていきましょう。ネガティブ… 
- 
        試合はプレゼン、出来ることは全部やろう!最近思うのが、テニスの試合ってプレゼンに近い。何かを相手に訴えて、納得してもらうまでに出来る限りにことはやりたい。この、出来る限りのこと、で手… 
- 
        雨の後のオムニ、男性は注意!最近は、雨や雪が多いですよね。そして、試合はオムニコート。ここで、試合に出るみなさんは要注意です。つい、打ちたくなってしまう人、特に意… 
- 
        イレギュラーバウンドの多いコートで、必要な5つの意識テニスの試合、張り切って会場に到着してみると…。ボロボロのハードコート、ラインが剥がれたクレーコート。こういう場所でも、試合が行われることはあ… 
- 
        上手い下手、強い弱いなんて簡単には分からないつい、私たちはすぐに判断してしまいがち。試合で対戦する相手、見た感じと最初のサーブのアップの段階で。確かに、想定を立てることは大事です。… 





