ストローク

  1. テニス スライス

    「スライスでの粘りのストローク」を身に付けておくと試合でピンチの場面で助けになります

    もしアナタがテニス部、またはテニスサークルの中で実力が真ん中くらいであれば、上のライバルに勝ちたいと思いますよね。それも身内だけじゃなく、大会でシード選…

  2. テニス メンタル

    テニスの絶対的な基本「深いクロスへのストローク」を安定させる5つのポイント

    テニスコートは長方形で、ネットはセンターが低い。だからこそ、シングルスでもダブルスでも、テニスでは「クロスラリー」が増えてきます。このクロスラリ…

  3. テニス シングルス

    「ストロークでテイクバックが大きい」と現代テニスで通用しない5つの理由

    現代のテニスは、ストロークのスピードが著しく進化しています。純粋なボールスピードはもちろん、そのテンポも早くなり1回のラリーの中で主導権も目まぐるしく変…

  4. テニス ボレー

    「ストロークを前衛の足元に沈めたい・・・」並行陣を崩すコンパクトなストローク術5つ

    ダブルスの試合で、レベルが上がると増えてくるのが並行陣。高校生など、特の女性の学生の試合ではまだ少ない陣形ですが、最近は女子でも九州文化学園のように並行…

  5. テニス ストローク

    テニスの試合で「打ちたい方向にストロークを打つ」シンプルな方法5つ

    ベースラインからのストローク、試合で思い通りのコースに打てていますか?シングルスでもダブルスでも、ストロークの安定感はテニスの試合を進めるうえで絶対必要…

  6. テニス リターン

    「フォアハンドストロークの高い打点」をテニスの試合でしっかり打ち切るためのポイントとは?

    テニスの試合で勝ち進む人には色々なタイプがありますが、まず共通しているのはしっかりとした武器を持っているということ。組み立ての基本となるのは、やあhりフ…

  7. テニス ストローク

    「両手バックハンドストロークのダウンザライン」をテニスの試合で打てるようになるポイント4つ

    ジョコビッチ選手にマレー選手、ナダル選手、そして錦織選手。トッププロ選手のバックハンドストロークは、その展開力にも優れ強力なダウンザラインでエースも獲れ…

  8. テニス ストローク

    「最先端のビッグサーバー対抗術」錦織選手の戦い方に観る、テニスの試合での攻略法4つ

    錦織選手の初優勝で幕を閉じた、ATP男子のシティオープン。ビッグサーバーであるイズナー選手との決勝は、1セットダウンからの見事な逆転勝ちでした。…

  9. テニス ロブ

    「ストロークをシュート回転させて相手のラケットの芯を外す」テクニックは近代テニスの試合では必須!

    最近のテニスの試合、特に錦織選手の試合を観ていて感じるのは、「ストロークの横へのキレ」です。ラケットはしっかり上下に動きながら、肩より高いボール、フォア…

  10. テニス リターン

    「パッシングショット、試合で使える自信ありますか?」テニスのシングルスの試合で必要なパスのコツ5つ

    シングルスの試合は、一人でコート全体をカバーしなければならない。だからこそ面白いし、色々な戦略で相手と競わなければいけない。一般の試合でも、シン…

  1. 戦術

    窮地の中に、未来はある
  2. テニス ダブルス

    Q&A

    読者のみなさんよりアンケートで頂いたお悩みに、私なりにお答えさせて頂きます Vo…
  3. テニス知識

    暑い夏のテニスの試合に備えて、瞬間冷却パックの準備は欠かせない
  4. テニス 準備

    フットワーク

    変化球打ち、に慣れると強いのがテニス
  5. ストローク

    ストロークで横に流れながら打つ人は、「最後で調節する癖」を無くそう
PAGE TOP