- ホーム
- 過去の記事一覧
ストローク
-
大坂選手のキレ味鋭いバックハンド、最高に現代風だから参考になる
全米オープンでも躍進が続く、大坂なおみ選手。試合の全てをチェックした訳ではありませんが、明らかに「バックハンド」の質が上がっているような気がします。…
-
スライスショットの返球の基本、バウンド地点に近付くことを徹底しよう
テニスの試合やスクールのレベル分け、において、一つの目安になるもの。それは、「スライスバウンドの返球」がしっかり出来るかどうか。初心者の方、皆さ…
-
テニスの試合でのストロークのスピン回転、フォアハンドとバックハンドの差ってどんな感じ?
いくつかご質問頂いた中で、特に学生の皆さんの悩んでいるポイントはコレかもしれません。「フォアハンドのスピンは打てるけど、バックハンドが打てない」…
-
浅いボールをアングルのコースに切り返すには、ラケットヘッドを立ててスライスで充分
浅いボールを追いかけて、少し余裕がある場面。こういう時には、積極的に相手のコートの浅いアングルの場所、を狙って打っていきたいですよね。でも、強引…
-
相手のバックハンド攻めを逆に活かす、試合で必要な発想5つ
シングルスでもダブルスでも、「バックハンド狙い」は避けて通れない。アナタが実践する効果的な作戦は、相手もやってくる、のは当たり前。だからこそ、準…
-
テニスでは打つ前から力を入れると、ラケット自体が動かなくなる
テニスの試合で、いかに「伸び」のあるショットを打てるかどうか。これは、試合の勝敗にも大きく関わってくる部分。技術や体格、パワーが無いと打てない?…
-
ストロークの基本、「振り切って軌道を高く」の意識は試合でこそ活きる
試合の中で、ストロークが入らなくなったとき・・・もうどうしようも無いくらいの不安に押しつぶされそうになる、ことありますよね。そういう時に、何を考えるのか…
-
トップスピンのストロークが苦手な人は、打ち終わりの肘の位置が低い人が多い
回転系のストローク、しっかりスピンをかけて相手を追い込みたい。でもほとんどの方、特に社会人からテニスを始めた方は「肘」の位置が低い方が多いように思います…
-
「ビビッて置きに行くストローク」は、試合中に変えないと後悔だけが残る
皆さんも、必ず経験があるはず。試合中、ビビッてラケットが振れなくなって、そのまま試合が終わってしまう。後から後悔しても遅い・・・ですよね。…
-
逆クロスのストロークは、腕先よりも身体の向きでコントロール
ストロークのコントロールを、「腕先」だけでやろうとしている人は、意外と多い。確かに、男性で手首が強ければそれも出来る、ときもあるでしょう。ですが…