その他

  1. T-PRESS 男子シングルスイベント 参加者アンケート

    先日はイベントにご参加頂きまして誠にありがとうございました!今後も継続的にこのような企画を開催させて頂くにあたり、毎回の依頼で恐縮ですが参加者のみなさ…

  2. 【満員御礼 キャンセル待ちになります】11/23(祝) 八木コーチ女子ダブルス特別レッスン企画 in…

    ※現在全てキャンセル待ち(3名以上待ちの状態)となります11/23(祝)にて、全く新しいテニスイベントを開催します!テニスの草大会、YouTu…

  3. テニス メンタル

    テニスの試合では、「相手の小さな変化」に気付けるかどうか・・・が勝敗を分けます

    ほぼ実力が近いような対戦相手には、絶対に負けたくない。とはいえ、アナタ自身その相手に対して有効に勝ち切るような作戦や準備はできていますか?テニス…

  4. テニス サイト

    「テニスの試合に出ている高校生の皆さん」は、ぜひチェックしておきたいサイト4つ

    テニスの試合に出ている方は、普段どんなサイトで試合の情報をチェックしていますか?地元のテニス協会、高体連のサイトでは細かい情報まで掲載されていますので、…

  5. テニス フットワーク

    力強いストロークを打つ為に、「テイクバックは早く済ませて、更に身体をひねる」動きは必須です

    ある程度コントロール出来るようにはなってきたけど、ストロークにパワーが足りない気がする・・・。他の選手、特にジュニアからしっかりストロークに取り組んでき…

  6. テニス ダブルス

    「頼りにされるテニス部のキャプテン、は何が違うのか?」について、後輩への声掛けから考えてみる

    強いテニス部には、強烈なリーダーシップを持って実力のあるキャプテンがいる。みんなを引っ張って県大会を勝ち抜いていく・・・というチームももちろんありますが…

  7. テニス メンタル

    「なぜ日本でテニスがプロスポーツに成り得ないのか?」 テニス選手のコート外での意識の低さは深刻な問題…

    年末はスポーツ真っ盛り。駅伝にサッカー、ラグビーなど、様々なスポーツで全国大会が一斉に開催される、華やかな時期ですよね。毎年そんな中に、テニスが…

  8. テニス 疲れ

    テニスの試合中、「どうも他の選手より疲れるのが早い・・・」と感じる人は、ラケットを片手で支えていませ…

    テニスの試合って、長い。3セットマッチを経験した人はよりそう感じるかと思いますが、一般の試合でも3時間を超えることもざらにあります。下半身はもち…

  9. テニス 読書

    今年一年間で、私自身が大きく影響を受けた本を紹介します

    テニスに関する記事をたくさん書かせて頂いている「T-PRESS」。もちろんテニスの試合や練習の現場から、たくさんの刺激やヒントを受けてきましたが、それと…

  10. テニス メンタル

    「テニスの各ショットに必要なグリップチェンジ」は、実は出来ているようで、誤魔化していませんか?

    テニスのグリップは人それぞれ。薄い、厚いという言葉で表現されますが、ボレーやストローク、ストロークでもスライスとスピンが違うように、この違いをしっかり理…

  1. 練習メニュー

    試合に強いテニスチームは、練習を「終える」のが上手い
  2. その他

    「テニスの試合が行われる3つのコートサーフェスの戦い方」について、しっかり特徴を…
  3. テニス ストローク

    フットワーク

    カウンターテニスの基本は、下がることじゃなくて要所で「前に入る」ことで強くなれる…
  4. テニス メンタル

    ストローク

    「ポール回し」は上級者だけでなく、テニスプレイヤー全員に求められる技術です
  5. テニス ストローク

    戦術

    試合では、意図的に「長い」「短い」を作ってみよう
PAGE TOP