テニス リターン

リターン

「左利きのサーブが苦手…」な人に贈る、すぐできるリターン意識改革術

「左利きのサーブにやられた!」そんな経験、ありませんか?

でも後から試合思い出すと、そんなに良いサーブでは無かったかも・・・。

改めて、テニスの試合において左利きのサーブに対しての意識を考えてみるのもありかも知れません。

 

「左利きのサーブが苦手…」な人に贈る、すぐできるリターン意識改革術

 


 

■左利き=サーブが得意、の先入観を捨てる

まず、先入観を捨てましょう。

左利きのサーブが有利、と誰が決めたんでしょうか。

確かに重要なポイントが多いアドサイドで、右利きのバックハンド側にスライスサーブを打てる。

それだけで確かに優位かも知れませんが、後は右利きと基本的には同じ。

過剰に意識するのは、もうやめましょう。

■全てはリターンを前に入る、ボールに近づくことから始まる!

サーブに怖気づいていては、何をやっても上手くいきません。

ポジションを積極的に前にとることで、ワイドに切れていく左利きのサーブも曲がる前に触ることができます。

左利きのサーブに関わらず、リターンは常に前にいく意識を強く持ちましょう。

サーブが良い相手なら、なおさらです。

後ろで触っても、良いリターンが返せずに苦戦してしまうだけです。

 

■思い切ったポジショニングで相手にやる気を見せる

良いサーブに対抗するには、リターン側は良いポジショニングから。

サーブと違いリターン側は、「コートの中に入って待ってもOK」という利点があります。

これを活かさない手はありません。

絶対に、受け身にならないこと。

左利きの良いサーブに対してこそ、大胆にワイドに立ったりして牽制していく意識を持ちましょう。

 

つい左利きと聞くとワイドを意識しますが、本当に厄介なのはむしろワイドからのセンターのサーブ。

上のレベルにいくと、センターへも良いコントロールで打ってくる。

しかし、ここは正直駆け引きの部分。

ワイドのコースをケアしていると見せて、実はセンターを張っている・・・。

そんな罠、素敵ですよね。

まずは左利きのサーブ相手に、苦手意識を持たないこと。

むしろ、「左利きのほうが、得意かも!」というくらい、自分の暗示をかけましょう!

ピックアップ記事

  1. 【ご協力をお願いします!】テニス動画・プロ選手に関するアンケート
  2. 晴雨兼用のビッグパラソルは、テニス選手なら欠かせないアイテム
  3. 大事なテニスウェアを汚したくないなら、シャープの超音波ウォッシャーを持ち歩こう
  4. テニスの合宿・遠征に大活躍なのは、消臭ランドリーバッグ
  5. テニスコーチ時代に、最高に憂鬱だったこと

関連記事

  1. テニス ストローク

    リターン

    シングルスの試合でのリターン、で有効な考え方5つ

    シングルスの試合での、リターンのコースや作戦。みなさんどうでし…

  2. リターン

    ノーアドバンテージリターンで、危所に遊ぶ

    ダブルスの試合で、ノーアドバンテージ形式の試合。最近では、も…

  3. テニス メンタル

    リターン

    「テニスのシングルスの試合」で有効なリターンからの攻撃パターン4つ

    シングルスの試合では、コートが広い分打てるコースが色々あって選ぶ楽しさ…

  4. テニス ダブルス

    リターン

    優れたダブルスプレイヤーは、同じリターンを3回連続では打たない

    ダブルスが上手い選手は、リターンが上手い。これは、何度か書いて…

  5. テニス ダブルス

    リターン

    リターンのグリップは、フォアハンド?バックハンド?

    リターンのときに、みなさん、まずはグリップが大事。ここ、あやふ…

  6. リターン

    リターンで調子が良い時ほど、突っ込まないことが大事

    リターンは、前に、前に。これが基本ですが、あくまでポジションを…

特集記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    ライジングショットを上達させたいなら、「ネットプレーへの流れを意識」で変わる
  2. 日々の雑記

    みなさんへ大切なご報告 T-PRESS 富田
  3. テニス 客観視

    その他

    「今勝つテニスと将来勝つテニス」目の前の試合で勝つことだけを考え過ぎないこと
  4. テニス メンタル

    サーブ

    ダブルスの試合で必須な「センターへのサーブ」を身に付けてテニスの試合を勝ち抜く4…
  5. テニス 部活

    その他

    試合に勝てるテニス選手になりたければ、「数を打てれば満足」な練習から脱皮しないと…
PAGE TOP