目次
「左利きのサーブにやられた!」そんな経験、ありませんか?
でも後から試合思い出すと、そんなに良いサーブでは無かったかも・・・。
改めて、テニスの試合において左利きのサーブに対しての意識を考えてみるのもありかも知れません。
「左利きのサーブが苦手…」な人に贈る、すぐできるリターン意識改革術
■左利き=サーブが得意、の先入観を捨てる
まず、先入観を捨てましょう。
左利きのサーブが有利、と誰が決めたんでしょうか。
確かに重要なポイントが多いアドサイドで、右利きのバックハンド側にスライスサーブを打てる。
それだけで確かに優位かも知れませんが、後は右利きと基本的には同じ。
過剰に意識するのは、もうやめましょう。
■全てはリターンを前に入る、ボールに近づくことから始まる!
サーブに怖気づいていては、何をやっても上手くいきません。
ポジションを積極的に前にとることで、ワイドに切れていく左利きのサーブも曲がる前に触ることができます。
左利きのサーブに関わらず、リターンは常に前にいく意識を強く持ちましょう。
サーブが良い相手なら、なおさらです。
後ろで触っても、良いリターンが返せずに苦戦してしまうだけです。
■思い切ったポジショニングで相手にやる気を見せる
良いサーブに対抗するには、リターン側は良いポジショニングから。
サーブと違いリターン側は、「コートの中に入って待ってもOK」という利点があります。
これを活かさない手はありません。
絶対に、受け身にならないこと。
左利きの良いサーブに対してこそ、大胆にワイドに立ったりして牽制していく意識を持ちましょう。
つい左利きと聞くとワイドを意識しますが、本当に厄介なのはむしろワイドからのセンターのサーブ。
上のレベルにいくと、センターへも良いコントロールで打ってくる。
しかし、ここは正直駆け引きの部分。
ワイドのコースをケアしていると見せて、実はセンターを張っている・・・。
そんな罠、素敵ですよね。
まずは左利きのサーブ相手に、苦手意識を持たないこと。
むしろ、「左利きのほうが、得意かも!」というくらい、自分の暗示をかけましょう!