戦術

ディフェンス力が高い選手は、いつでも爪を隠している

目次

そんなに強く無さそうなのに、なぜか試合で勝てない相手、いませんか?

初見の相手だって、そうだと思います。

何か分かりやすい武器がある選手なら、それを警戒すれば良い。

でも、守備的な選手って目に見えて何かが凄い、と感じないから厄介、なんですよね。

 

ディフェンス力が高い選手は、いつでも爪を隠している

 


 

1.能ある鷹は、爪を隠す

頭が良い選手は、簡単に自分をさらけ出さない。

テニス界って、中途半端に強い人ってすぐに自分を出したがるじゃないですか。

サーブにリターン、バンバン打っていくこと、で自分を主張する人は多い。

確かに凄いショット、は脅威ですが、それが凄いと気付かれてからが試合では勝負。

ほとんどの選手は、警戒されたら自分の武器を出せない、攻略されてしまう。

そう、能ある鷹はいつだって爪を隠して、簡単には見せてくれないんです。

 

2.守備力が高い選手は、なかなか分かり辛い

みなさんも、試合で感じませんか?

「この選手・・・やり辛い・・・」と。

何だか粘り強いし、簡単にミスをしない、色々なことを仕掛けて来る。

こういう相手って、気付いた時にはもうスコアが2-5とかになっていて、挽回が難しいようなケース、多いですよね。

ミスが少ない相手に、挽回していくのはテニスの試合では本当に厳しい。

早めに、守備力が高い相手を把握すること、それから攻略法を持つこと。

これが、アナタ自身に必要なことでしょう。

 

3.個性を出してくれるのは、6往復目くらいから

テニスの試合って、どの程度ラリー続いてますか?

私は、試合の序盤はとにかく長く、相手と会話するようにしています。

なぜなら、ほとんどの相手は大体6往復目、くらいから個性を出してくれるから。

粘り強い、守備的な相手でも、5往復くらいラリーが続くと、何か動きを入れたくなってくるんですよ。

欲が出たり、自分から攻撃したくなる。

そうなると、隙が出来るし特徴が見えて来ますよね。

ちょっとしんどいですが、試合の序盤で長いラリーのポイントを作っておくこと。

これが、爪を隠している守備的な相手、への秘策になります。

 

4.アナタ自身、爪を隠しながら5往復、ラリー出来る?

実際の試合では、相手だってアナタを見ている。

簡単に特徴を見せる、自分をさらけ出す必要はありません。

私も序盤にネットには出ますが、「ネットプレーが主役です!」という主張まではしない。

試合の後半には、もうバレるくらい出て良いと思いますけど。

「自分はこういう選手です」という自己主張、はしても良い、だけど正直にする必要はありません。

試合が終わってみて、バレているくらいで良いんです。

テニスの試合って、こういう印象値操作、みたいなものも駆け引きとして必要ですからね。

 

ディフェンス力の高い相手、をとにかく見くびらないこと。

早く把握して、特徴をさらけ出してあげる。

きっと、ラリーが短い序盤のポイントが多いと、あっという間に試合が終わってしまうと思うんですよね。

対策さえもっておけば、怖く無い。

ちょっとしたヒント、になれば嬉しいです。

ピックアップ記事

  1. 読者のみなさんへ、アンケートのお願いです
  2. 晴雨兼用のビッグパラソルは、テニス選手なら欠かせないアイテム
  3. KT TAPE(ケーティーテープ) を使って、テニスの試合で酷使する「膝関節」を…
  4. ベイビーステップ 46巻 は、シングルスの試合の駆け引きの描写が秀逸
  5. バランスクッションを使って、テニス選手に必要なバランス感覚を養おう

関連記事

  1. テニス ストローク

    戦術

    タイミングの早いテニスに対応するには、何が出来るだろう?

    タイミングが早いテニス、強い相手では対応していかないといけません。…

  2. テニス 読書

    戦術

    「自分のやりたいテニスは何か?」を、定期的に考えてみることは大事

    試合に勝ちたい。そういう想いを強く持つと、どうしても「やらない…

  3. テニス 技術

    戦術

    「若手技術」は、試合で使っていかないと育たない

    皆さんは今、育てている技術、ありますか?私は今、ロブをまた一か…

  4. テニス 部活

    戦術

    根拠の無いショット一つが、テニスの試合では対戦相手を助け続ける

    みなさんが試合で、失点するとき。それって、「何となく」でプレー…

  5. テニス メンタル

    戦術

    アイツに任せておけば大丈夫!と頼られる選手は、どんな選手ですか?

    練習でも団体戦でも、「アイツに任せておけば大丈夫!」と思われている選手…

  6. テニス 環境

    戦術

    変化を突き付けられるのではなく、予測する癖を

    テニスの試合、練習に、トラブルは付き物。試合に強い人って、こ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス ダブルス

    戦術

    相手に気付かれないフェイントほど、悲しいものは無い
  2. メンタル

    テニスの試合中、「緊張した場面では口角を上げて」、意図的に自信を取り戻そう
  3. テニス メンタル

    メンタル

    テニスの試合中に「負けても良い理由」を考え出すから、思考が現実になる
  4. テニス 感覚

    メンタル

    一昨日のカープ優勝の瞬間を観て感じた、「悔しい瞬間を眼に焼き付けること」の大切さ…
  5. テニス 準備

    その他

    コートに慌ててギリギリに入るとき、アナタはもう負けている
PAGE TOP