目次
強い相手になってくると、ストロークも本当に重く、深い。
バウンド後も伸びが凄いし、だんだん押されてコートの後方に下げられる・・・ような経験、みなさんも多いんじゃないでしょうか。
こういう相手に、対抗していくにはどうすれば良いのか。
手段を持たないままに試合に入ると、特にハードコートでは取り返しがつかない。
それくらい、ストロークが強力な相手にはそれなりの準備、が大事なんです。
スライスやフラットの重たいストロークは、バウンドさせないのが一番
1.ストロークに押されると、気持ちまで引いてしまう
相手に押されて、ずるずると下がってしまう。
こうなると、もうサーブやリターンにも、集中出来ないのが試合、じゃないでしょうか。
ストロークで押されてしまうから、ラリーを開始するサーブやリターン、もテンションが上がらなくなる。
「どうせ返しても、深く打たれて厳しいしな・・・」と、投げやりな感じになってしまう人、試合会場ですごく多い。
これって、実力差というよりは準備不足。
ストロークが強力な相手、に気持ち良く打たせていたらそりゃ厳しいですよ。
極論、から入って良いと思います。
スライスやフラット、のような重たい軌道のボールは・・・やっぱり後ろで処理するのが厳しいはずですから。
2.バウンドさせない手段、がテニスにはある
テニスには、ボレーという手段があります。
相手の打ったボールを、ノーバウンドで返球してもOK。
バウンド後の伸びが凄いなら、バウンドする前に触ってボレーしていく。
「いやいや、速いボールだからボレーする方が難しいよ」という声が、聞こえてきそうですね。
でも、本当にそうですか?
私は、深い位置にバウンドさせたボールを返す、方がよっぽど難しいと思いますよ。
3.対ネットプレーのストローク、に相手を切り返させる
実は、目的はここにあります。
ボレーの方が打ちやすい、というのもありますが、何より前に出れば相手は意識が変わる。
ネットプレーを気にして、ストロークが変わるはずなんですよね。
パッシングショットを打とうと思ったら、ボールの軌道は直線的になる。
焦ってミス、が増えると考えるのが自然でしょう。
それくらい、対ネットプレイヤーのストロークって、違うんですよ。
普通の気持ち良いストローク、を打っていた人が、崩れていく光景がイメージ出来ませんか?
4.ストローク同士の打ち合い、が大好きな人は多い
学生さんや、本格派のプレイヤーのみなさんですね。
ストローク同士の打ち合い、フォアハンドの回り込みに絶対の自信を持っている。
こういう人を相手に、後ろで打ち合う必要はありません。
何度も書いて来ましたが、テニスは戦う場を選べる。
特にスライスやフラット、の重たいストロークは、ボレーの方が断然対抗しやすいはず。
バウンドさせない、相手にプレッシャーをかける。
これが出来る選手が、格上相手にも勝っていくんだと私は思いますよ。
ベテランの選手の方でも、すごく重たいスライス、を打ってくる選手の方はいますからね。
後ろで打ち合う、しかも風下なんてなったら・・・もうこれは、無理ゲーです。
だからこそ、ネットに出るという選択肢を準備しておく。
これは攻撃、のようで実は守りでもある。
テニスって、そういう競技なんですよね。
この記事へのコメントはありません。