日々の雑記

ITベンチャーからテニス界へ来て感じること

思えば、脱サラしてから早9ヶ月が経ちました

思った通りに進んでいることはないくらい、去年の春からは色々と怒涛のように進んできた気がします

このT-PRESSは、会社員時代に副業として10年やってきました

それなりに準備して、ある程度覚悟を決めて会社を辞めたはずでしたが…まぁ色々と感じることがあります

一番感じるのは、「利益と投資のバランス」について

私が勤めていた会社はいわゆるITベンチャー企業でしたので、業績にもすごく波がありました

会社の中の部署でも利益を出しているところ、出していないところ、その差も激しい

ですがこれって、「利益を出していないからダメ」というものでもないと、私は現場で常々感じていました

今は赤字かもしれないけど、数年後に柱になってくれる事業

こういう事業の芽を、いかに育てていくか、数を打っていくか

会社や組織としての視野の広さ、懐の深さってあるじゃないですか

私はこれをすごく大切にしたい、T-PRESSの事業でもそう考えています

「儲からないからやらない」「利益が出ないから継続しない」というのは、誰でもできる判断です

正直、テニス界にはこういう判断しか出来ない方、余裕が無い方がすごく多い

だからチャンスなんですよね

「誰も手を出さなそうなところ」「全然儲からなそうなところ」にこそ、私は本質的なニーズがあると感じています

もちろん私自身は、個人事業主なので大変です

利益を追いたいし、生きていかないといけない

でもそれ以上に、目の前のことだけに注力して視野が狭くなることは、結果的に今T-PRESSを支持してくれているみなさんの期待に応えることができなくなってしまう

私はそう考えています

常に、投資の視点で何か新しい種を蒔いていく

そしてしっかり育てていく意識を持って、一喜一憂しない

会社員時代に、何度も止めようと思ったサービスが最後に花開いて社員を救ってくれたこともあります

取引停止を検討していたクライアントが、いつの間にか大企業になっていたこともあります

何が起こるか分からない、だからこそ大切なのは自分自身のマインドと周りへの接し方、日々の生き方ですよね

こういうのも全て、テニスのプレーやオンコートでの立ち振る舞いから

私のモチベーションの根本には、やはりみなさんのテニスを上達させたい、もっと楽しんで欲しい

その楽しみ方を、どんどん提供して新しい道を拓いていきたい

そのために、T-PRESSは常に新しいチャレンジを続けていきます

ぜひ、「これなら応援したいな」と思ったら、色々な形で応援して下さい

頑張ります

ピックアップ記事

  1. フットワークを磨きたい!なら、足指トレーニングは欠かせない
  2. スピンサーブ習得の秘密兵器に、「スピンサーブマスター」を使ってみない?
  3. 飲んだらコンパクトに!パックアップボトルを持って試合に出かけよう
  4. テニスの試合に強くなりたい人が読んで欲しい漫画、「アルキメデスの大戦」
  5. ラジオ番組、始めました!

関連記事

  1. 日々の雑記

    テニスの試合に出ている方から、必要とされる為に

    しばらく、更新が滞っておりまして申し訳御座いません。みなさん…

  2. 日々の雑記

    Note はじめました

    T-PRESSにて、Noteをはじめてみましたこのブログとど…

  3. 日々の雑記

    甲子園決勝を観て感じたこと

    ラジオでも少しお話しさせて頂きましたが、1週間前くらいに甲子園で決勝…

  4. テニス メンタル

    日々の雑記

    オリンピックだけじゃない、週末のテニスコートにだって魔物は潜んでいる

    小平選手、金メダルおめでとう御座います!1発勝負、この30秒ち…

  5. テニス メンタル

    日々の雑記

    テニス人になれて、本当に幸せを感じています

    今日で、気が付けば2017年も半分が終わり。本当に早いですね・…

  6. テニス メンタル

    日々の雑記

    有明テニスの森公園、今年はやっぱり足を運んでおきたい

    昨日はある大会の応援で、有明テニスの森公園に行って来ました。言…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. テニス リターン

    ボレー

    ストローク主体のプレイヤーは、「前におびき出して、ボディ狙い」で簡単に調理出来ま…
  2. テニス ダブルス

    ストローク

    特にダブルスのテニスの試合で求められる「どんなボールでも、相手の足元にコントロー…
  3. テニス スライス

    ボレー

    ネットに詰めたときのポーチで、「ネットすれすれの低いボールが来たとき」には、慌て…
  4. テニス メンタル

    メンタル

    何故テニス選手は試合の中で、「いつも通りにやろう…」と考えると、より緊張してしま…
  5. テニス 準備

    戦術

    意外と大事な試合で多い、「8ゲームマッチ」の戦い方について意識したいこと4つ
PAGE TOP