テニス メンタル

日々の雑記

上手くなった自分を、日々イメージしていかないと

急に暖かくなったり、寒くなったり・・・。

みなさん、体調を崩している方も多いんじゃないでしょうか。

私ごとですが、先週は久しぶりに風邪を引いてしまい、インフルではなかったんですけどかなり辛かったです。。

3月は気候の変動も激しいですが、別れや環境の変化、色々と動きが激しい時期ですよね。

年度末、ということで学生のみなさんは学年が変わりますし、社会人のみなさんは異動の方も多いでしょう。

自分のテニスについても、改めて考えてみる良い機会、だと思いますよ。

 

色々と記事で書いてきましたが、大事なのはみなさんの強い意志です。

その為にも、「自分はきっと、上手くなったらこんな感じだろうな」というのを、ぜひ毎日のようにイメージして欲しい。

これは、本当に大事なことなんです。

みなさんの周りの人でも、プロ選手でも良い。

よく、「プロなんて真似るものじゃないよ」という方もいるんですが、私はそうは思いません。

むしろ、色々と探して自分に近いプレースタイル、雰囲気の人を見つけること。

そして、動画を見て、何度も見て、自分でイメージ出来るくらいに頭にプレーをしみこませること、大事だと思うんですよね。

自分が上手くなったときのイメージ、がパッと頭に浮かぶ人。

ストロークはこんな感じ、ボレーはこんな感じ・・・と、具体的であればあるほど、アナタの上達は早くなります。

 

そして、想像できることはほとんどが達成できます。

逆に、イメージが沸かないところに到達する、のは難しいですよ。

テニスでも一緒です。

自分はどうなりたいのか。

そうなると、何が変わってどんな景色が待っていそうなのか。

3月のこの時期に、ぜひ自分で考えてみて下さい。

その為のヒント、は私も頑張って探してきたいと思いますので!

ピックアップ記事

  1. 【プロトレーナーに聞いてみた!】痙攣対策とアミノ酸について
  2. あらゆる場面で活躍できる「万能タイプスポーツサプリメント」凌駕BCAA+
  3. 準備しておいて絶対に損は無い、試合会場でのトイレ事情について
  4. + POWER CUP について
  5. 夜のランニングのマストアイテム、蛍光色グッズで安全にトレーニングを

関連記事

  1. 日々の雑記

    YouTubeチャンネル登録200人、ありがとう御座います

    先月から少しずつ始めさせて頂きました、YouTubeでの動画公開。…

  2. テニス 雪

    日々の雑記

    私が記事を書き続ける理由、について

    すっかり寒くなって、もう年の瀬ですね。怪我が多い時期ですので、…

  3. テニス 雨

    日々の雑記

    あれだけ楽しかったテニスが、苦しくなるけど

    「昔は、テニス楽しかったよね」こう感じている人も、きっと読者…

  4. 日々の雑記

    大坂なおみ選手、全米オープン優勝の偉業に寄せて

    昨日の日曜日の朝、飛び起きてみると嬉しいニュースが。もう、みな…

  5. テニス トレーニング

    日々の雑記

    小さな積み重ねを、必ず陰から見ている人はいる

    関東では、桜が一番キレイな時期になりました。皆さんの周りでも入…

  6. テニス ボレー

    日々の雑記

    「自分はこんなもの」と、どこかで決め付けてない?

    ゴールデンウィークの連休、みなさんいかがお過ごしでしたか?試合…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. ボレー

    「コンパクトボレー」テニスの試合で必要な連動性について
  2. テニス ストローク

    ボレー

    片手バックハンドボレー、なのになぜか両手バックハンドボレー、になってませんか?
  3. テニス シングルス

    練習メニュー

    テニス選手として試合に出るなら、必要な練習からの意識7つ
  4. テニス 環境

    日々の雑記

    後輩来た道、先輩ゆく道
  5. テニス サーブ

    サーブ

    試合の序盤のファストサーブは、「コース狙いのセカンドサーブ」で
PAGE TOP