テニス リターン

ストローク

「ゆるゆるテイクバック」が、テニスの基本です

目次

ストロークでもボレーでもそうですが、怪我が多い人ってグリップを強く握り過ぎ。

ボールを打っていないときも、ずっとラケットを強く握っている方多いんですよね。

これだと体力も消耗するし、本当に打ちたいときに感覚が研ぎ澄まされない。

テイクバック、ラケット準備のときって、もっと「ゆるゆる」で良いと思うんです。

きっと、グリップの準備を変えれば精神も安定しますよ。

テニスってそんなもの、ですから。

 

「ゆるゆるテイクバック」が、テニスの基本です

 

1.緊張するのは、自分が力を入れるから

試合で緊張してすぐに疲れてしまう人は、具体的に何かを変えないと。

私は一番はラケットを握るグリップ、だと思いますよ。

緊張するとつい、近くのモノをギュッと握りたくなりますからね。

これって、何ででしょう?

一つは、ちょっとしたことが不安になって、ラケットを落とすんじゃないかとか、色々ネガティブに考えるから。

ボールに打ち負けないように、と思ってしまうこともありますよね。

でも、テニスではボールを打つ瞬間に力を入れれば大丈夫。

逆に強く握ると、スウィングのスピードは落ちてしまいますよ。

 

2.腕とラケットを一体化させるには、ゆるゆるが一番

テニスが上手い人、感覚が鋭い人は、知っている。

腕とラケットを、本当に一体化させるには「ゆるゆる」なグリップが必要だということを。

ゆるゆるだと、腕とラケットで全体が鞭のようにしなって、しっかり打てる。

ギュッと握っていると、そこで力の伝導が途切れてしまうんですよね。

これだと、非効率的。

腕とラケットが、しっかり鞭のようにしなって使えると、ストロークもボレーも伸びが出る。

それには、テイクバック時の脱力が一番です。

 

3.ラケットの威力、性能を活かすには余計なことをしない

最近のラケットは、アナタが思っている以上によく出来ている。

ガットもそうですね。

でもこれらの性能って、しっかり脱力してスウィングスピードを上げていく、うえで発揮されるように出来ているものがほとんどなんです。

アナタ自身、力を入れて余計なことをすると、その性能が失われていくだけ。

だから、大事なのは余計なことをしないこと。

しっかりラケットに活躍してもらう、そのサポートを自分がするくらいに考えておきましょう。

力んでも良いことは無い、ですよ、本当に。

もっとラケットを信じて、速い準備でしっかり打っていく。

振っていく中で、当たる瞬間にだけしっかり握る、で充分です。

 

4.出来るだけ長く、ラケットを持とう

男性なら、小指がはみ出るくらいで良いと思います。

しっかり長く、ラケットを持つこと。

そうすることで、リラックスも出来るしラケットも振りやすい、扱いやすい。

グリップの一番下、端の部分を握る感覚、みなさん持ててますか?

意外と、短く持っていることで振りにくくしている人、多いですよ。

短く持っても、逆に振りにくいしボールに負けてしまう。

それがテニスのグリップです。

 

自分が力んでいるのかどうか、はどうやって見極めれば良いのか。

練習のラリーから、相手が打ってテイクバックする瞬間、を意識しましょう。

ここで脱力出来ていれば、大丈夫。

きっと試合でも脱力、ゆるゆるテイクバックの癖、身に付くと思いますよ。

ピックアップ記事

  1. テニスのニューボールの状態を維持出来る、「ボールキーパー」って?
  2. 【富田と一緒に練習しましょう】5/13(月) 女子ダブルス練習会 in世田谷レク…
  3. プロテニス選手を目指したいなら、英語は必須!実用的なテキスト5つ
  4. テニスのルールの基本を学びたい人にお勧めの書籍「テニスのルール 審判の基本」
  5. 試合に勝つダブルスを極めたいなら、お勧めの一冊

関連記事

  1. テニス シングルス

    ストローク

    「ストロークでテイクバックが大きい」と現代テニスで通用しない5つの理由

    現代のテニスは、ストロークのスピードが著しく進化しています。純…

  2. テニス サーブ
  3. ストローク

    攻撃的なストロークは、前足を決めて先に体重移動を終えてインパクトしていこう!

    「攻撃的にストロークを打ちたい!」と思っている方。今のアナタの…

  4. テニス ボレー

    ストローク

    シングルスの試合では、浅いボールを深く打っても損するだけ

    シングルスの試合を観ていて、「強い」と感じる選手。それは、やは…

  5. テニス ロブ

    ストローク

    攻撃出来るのにつないでしまう人は、「振り切るポイント」を作って何かをやり切ろう!

    試合の中で、ラケットを振りきれない人は攻撃が出来ない。せっかく…

  6. ストローク

    「平凡ショットでパッシング」が打てるようにテニスの試合では早めの準備で相手にアピールを!

    パッシングショットの練習ってやってる?相手がボレーに出てきた時…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス ダブルス

    その他

    テニスにおいて、どんな部分に「癖」は付きやすいのか?
  2. テニス メンタル

    メンタル

    私たちのテニスのレベルで、「ゾーンに入る」とか、そういう話は一旦止めよう
  3. テニス メンタル

    メンタル

    テニスの試合とはボールを打ち合うものではなく、主張と主張をぶつけ合うもの
  4. テニス ダブルス

    戦術

    下がれば下がるほど、テニスは技術と体力が要る
  5. シングルス

    テニスの試合では、「前のスペースを潰す」ことにもっと神経質になろう
PAGE TOP