テニス ストローク

リターン

リターン時の身体の向きは、少しだけコートの内側向きに

リターンをしっかり、返球したい。

そう考えると、しっかり身体の向きを作ることをまずは意識することをオススメします。

ポイントは、斜め方向に身体を向けること。

この意識で、リターンの返球確率はグッとアップするはずです。

 

リターン時の身体の向きは、少しだけコートの内側向きに

 


 

1.ベースラインに、惑わされるな!

人はつい、目に見えるモノからの情報に惑わされてしまう。

ベースラインが目に入れば、つい足を並行に揃えてしまう。

ネットもそうですね。

その方向に身体を向いてしまうのが、普通でしょう。

ですがよく考えてみると、リターンは相手サーバーから打たれるボールを打ち返すのが目的。

自然と身体の正面を相手に向ける、のが得策だと思いませんか?

 

2.ネットに対して斜めに身体を向ける、のが自然なリターンスタンス

相手の方向に、身体の正面を向ける。

そうすると、自然とネットに対して斜めに身体を向けることになるはずです。

この態勢こそ、自然にクロス方向へリターン出来る第一歩。

クロス方向、というよりもそのまま真正面にまっすぐ、リターンすれば良い。

結構気楽になりませんか?

 

3.相手の前衛に捕まる不安、も無くなる

この構え、の良いところは前衛のプレッシャーを少なく出来るということ。

ネットやベースラインに並行に構えていると、正面には前衛、がいますよね。

これだとリターンにプレッシャーがかかる。

しっかり相手サーバーを向く、斜めにスタンスを確保するだけで、前衛は視界から良い意味で消えてくれます。

ダブルスでリターンが不安・・・な人は、ぜひ試してみて下さい。

 

目の前の世界、視界が変わればプレーが変わります。

リターンの身体の向き、30度で良いので変えてみましょう。

きっと、リターンの確率が上がり、ダブルスの大事なポイントで攻撃的になれるはず。

クロスへのリターン、ではなく真正面に素直にリターンするだけ。

これでいきましょう!

ピックアップ記事

  1. 夏の男性の日焼け止めは、「ギャツビー パーフェクトUV スプレー」が便利
  2. 塗り直し不要で、男性にもお勧めの日焼け止め 「ビオレUV アクアリッチ」
  3. 2/25(火) 女子シングルスゲーム会 in テニスガーデンレニックス
  4. 全日本テニス5回優勝!佐藤博康プロにボレーのコツを聞いてみた①
  5. 男子シングルスの試合を戦い抜くなら、大量発汗にも耐えうるタオルチョイスを

関連記事

  1. リターン

    リターンは一歩目の精度がカギ

    相手のサーブを、リターンする。テニスはここから試合開始、試合の…

  2. テニス ボレー

    リターン

    シングルスの試合でのリターン必勝法、コレでいきましょう!

    シングルスの試合、サーブよりリターンを改善したい。もちろんサー…

  3. リターン

    サーブが強力な相手、にダブルスの試合で対抗する戦術について

    サーブが強力な相手と、ダブルスで戦う。これって本当に厄介ですよ…

  4. テニス サーブ

    リターン

    テニスの試合、「トスに勝ってリターンゲームから始める」ことで得られるメリット3つ

    試合前のトスアップ、アナタはいつもどんなスタンスで臨んでいますか?…

  5. テニス ストローク

    リターン

    「気持ちがこもった」プレーなら、相手前衛を気にする必要は無い

    ダブルスの後衛で、プレーをしているとき。調子が悪いときって、や…

  6. テニス ストローク

    リターン

    リターンのポジションは、あと1メートル前で試合向きに!

    リターンミスの、一番の要因。私は、一般や学生さんのレベルだと「…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. テニス ボレー

    ダブルス

    味方のペアをカバーする、という概念がアナタを弱くする
  2. テニス ボレー

    スマッシュ

    テニスのスマッシュは、手打ちで全然良い
  3. テニス コントロール

    メンタル

    追い込まれないとスイッチが入らない、人が普通です
  4. テニス 構え

    ロブ

    アナタのロブを「試合で効果的なショット」に変えていく方法
  5. テニス ストローク

    シングルス

    初中級相手のシングルスの試合なら、「バックの浅いスペースにスライス」を徹底して打…
PAGE TOP