テニス メンタル

その他

「結果を出せよ!エリートも初心者も。」テニス部の部活動について

「てにすまんプロジェクト」で色んな学校に訪問して部活の指導を行うようになってから、色んな学校の人達を教えるようになった。

レベル差はもちろん色々ある。

 

「結果を出せよ!エリートも初心者も。」テニス部の部活動について

 


 

県のトップを狙っている部活から、初心者だらけでラリー続けるのも大変・・・という部活もあるし、一面に部員20名以上でひしめき合って練習している部活もあった。

学校の部活なので、完璧な環境を作り上げるのは難しいんだけど、一つ言えるのはどの学校の、どのレベルの部活もしっかりと結果を残さないといけないと言う事。

「いや、そんな結果とかいうレベルじゃないので・・・」とか、「部員が多過ぎて、結果を残せられない!」というテニス部もそれぞれ、自分達の環境の中でベストを尽くして結果を求めようとする努力は行って欲しい。

俺は高校3年間の部活を頑張り続けた。

でも、結果を追い求めはしなかった。

どこか心の中で「どうせ俺達は・・・」という気持ちがあった

だから頑張ってはいたが、全力を出し切れなかった・・・と感じていて、それがその後の選手生活の中でずっと心残りだった。

低いレベル、劣悪な環境でも、それなりの目標を設定して、それに向かって全力を出して頑張り続ける。

そういう意識を部員全員が一丸となって持っていると、例えその目標に結果が届かなかったとしても、次に生きて来る。
 



 

自分の代がダメだったとしても、次の代の後輩たちに受け継がれる

そこが部活動の素晴らしいところだからね。

まずは部員皆で、今のテニス部の環境の現状を把握してみよう。

そして目標を設定して、今の環境の中で何が出来るのか徹底して考えてみよう。

皆を応援してます。

 

■引用元
元プロテニスプレイヤー 高西ともからのメッセージ

ピックアップ記事

  1. 雨が多い時期の試合は、防水スプレーは必須アイテム
  2. 3/25(火) 八木コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in レニッ…
  3. テニスの合宿・遠征に大活躍なのは、消臭ランドリーバッグ
  4. 塗り直し不要で、男性にもお勧めの日焼け止め 「ビオレUV アクアリッチ」
  5. 3/11(火) 初中級〜中級対象 女子ダブルスゲーム会 in 夢見ヶ崎ローンテニ…

関連記事

  1. その他

    「技術が足りない」という発想は、いかにも日本人らしい

    「テニスが上手くはない、出来ない」と、多くの人が思っていること…

  2. その他

    「中学生なら高校生、高校生なら大学生」と、次のステージのテニスは早めに観て感じておこう

    サイトをご覧になっている方の中には、今中学生、高校生の方も多いと思いま…

  3. テニス

    その他

    「全日本ジュニアテニス選手権大会」が行われている靱(うつぼ)テニスセンターって、どんな場所?

    インターハイ後のジュニアテニス界のビッグタイトル、全日本ジュニア。…

  4. テニス メンタル
  5. テニス ダブルス

    その他

    絶対的なエース選手がいないチームが、「団体戦を勝ち抜いていく為」に必要な意識とオーダーとは?

    新学期、色々な学校で新しいチームが始動しています。新入生の受け…

  6. テニス ミス

    その他

    テニスの試合でオムニコートに潜む罠、「ベースラインからストロークエース狙い」には要注意です

    オムニコートの特性、日本にいるとつい麻痺してしまいます。その是…

特集記事

  1. テニス ダブルス

    練習メニュー

    ボレー対ストロークのリズム、を体感しよう
  2. 戦術

    主語を変える、ということ
  3. テニス センス

    メンタル

    「こんな相手は嫌だ!」テニスの試合ではマナーを守りつつ、嫌がられることも大切
  4. テニス スマッシュ

    戦術

    「自分が攻撃しているのか、させられているのか」は、常に意識を
  5. 戦術

    技術が無い選手こそ、躍動するポジショニングが必要
PAGE TOP