テニス ストローク

ボレー

相手ストロークをボレーするときは、「シンプルに同じ軌道」で返球出来ればOK

目次

私は学生時代、「つなぐボレー」が苦手でした。

相手ストローカーのショットを返球するボレーが、ネットと同じくらいの高さの打点になると・・・もうアウトかネット。

これはまずい!と思って試行錯誤した結果、行きついたアイデアがこれです。

難しく考えず、軌道をイメージ出来ればボレーは楽、なんですね。

 

相手ストロークをボレーするときは、「シンプルに同じ軌道」で返球出来ればOK

 


 

1.相手のストロークの軌道に、乗せてあげる

ボレーの返球を、相手が打ってきたストロークの軌道に合わせる。

同じ軌道に、ボレーで乗せてあげる、とイメージするとすごく打ちやすくなりました。

頭では難しく考えなくて良い。

ただ同じ軌道で、相手に打ち返す、だけ考えればコートに収まりやすくなります。

普段の練習から、ぜひゆっくりのラリーで意識してみて下さい。

 

2.ボレー対ストロークはこの感覚で絶対上手くなる!

同じ軌道で返球出来る、と考えるとボレー対ストロークが楽になる。

ゆっくりのペースでも、しっかりラリーがつながるはずです。

ボレー対ストロークが続かないのって、大抵はボレー側の打球、球筋が乱れてしまうから。

まず同じ軌道に乗せることを意識するだけで、ボレー側の安定感はグッとアップするはずです。

 

3.沈んでくるストロークは、自然と山なりに返球出来るようになる

この感覚のメリットは、沈められるストロークにも対応出来るということ。

足元に沈んで来るということは、その軌道で返球するとボレーも自然と山なりになる。

ボレー側もネットの高い位置を通していく、くらいの意識で良いでしょう。

低い態勢を作って、ストローク側に深く返球する。

軌道のイメージが先に出来てしまえば、バッチリです!

 

つなぐボレーが身に付くと、並行陣もプレー出来るしテニスの幅が拡がります。

速いボレーよりも、深くやまなり、に返球するにはストロークの軌道がとても参考になる。

慣れてくれば、当然打つコースを変えたりするので横の軌道は変わる。

ですが、高さの軌道自体は変わらない。

しっかり深く、安定して打てるように、ボレーも練習していきましょう!

ピックアップ記事

  1. テニス選手の熱中症・痙攣対策に、ミニクーラーボックスは必需品!
  2. 【初開催】5/29(水)~30(木) T-PRESS プレミアムキャンプ in千…
  3. 「HEADのボールって、実際どうなの?」の質問にお答えします
  4. 寒くなっても清潔感は保ちたい、テニスプレイヤーのみなさんに
  5. TOALSON(トアルソン) スイートエリアラケット、これは使える

関連記事

  1. ボレー

    テニスの試合で、ネットプレー対ネットプレーになったときに求められる、「足元のボール」のさばき方につい…

    足元のボール、特にネットプレーやサービスライン近くにいるときに、テニス…

  2. テニス ボレー
  3. テニス ボレー

    ボレー

    相手の足下、の次はハイボレーをしっかり準備しておこう

    構え直しの重要性を何度も書いて来ましたが、それは特にネットプレーの時に…

  4. テニス ボレー
  5. ボレー

    ドロップボレーに、タッチ感覚って必要?

    「私はセンスが無くて…ドロップ系のボールが、打てません」とい…

  6. ボレー

    ダブルスで勝てない選手は、「サービスラインあたりから強引に」直線的なボレーを打ち過ぎ

    これはダブルスに限った話では無いのですが・・・。ボレーを打つ、…

特集記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    テニスの試合で、「勝負所で攻撃的にプレーする」為に準備したい4つのこと
  2. テニス ダブルス

    ダブルス

    ミックスダブルスでのコミュニケーションが苦手・・・な人、私は応援したい
  3. テニス メンタル

    メンタル

    テニスの試合で、「もう駄目かも‥」と思うときは逆にチャンス!と認識して諦めないこ…
  4. テニス ラケット

    メンタル

    どんな最新モデルのラケットを持っていても、その人のテニスがダサければ意味が無い
  5. フットワーク

    左右に振られた時の、スピードコントロールのコツ
PAGE TOP