テニス ストローク

フットワーク

「片足スプリットステップはテニスプレイヤーなら誰でも使える!」試合での反応を良くする5つの理由

目次

漫画「ベイビーステップ」でも紹介され、最新のテニス業界の技術の一つ「片足スプリットステップ」。

スプリットステップの基本もできていないかも知れないのに、自分にはちょっと・・・と、考えているアナタ。

まずは実際にやってみて、それから考えてみませんか?

 

「片足スプリットステップはテニスプレイヤーなら誰でも使える!」試合での反応を良くする5つの理由

 


 

1.「試合の中で予測を立てる」癖を身に付けることができる

片足スプリットシテップは、どちらかの軸足を残して重心を落とします。

その足を蹴って反応を早くすることが目的ですので、実際に試してみると少なからず「予測」が重要になります。

これは、試合の中で「実際に使ってみる」ことで危機感を覚えることが大切。

テニスは漠然と練習していると、この「予測」の必要性はなかなか感じることができません。

思い切ってこの機会に、予測できるプレイヤーになるきっかけを掴みましょう。

 

2.反対の足を「大きく踏み込む」ことができ、守備範囲が拡がる

反対の足を大きく踏み出すことができるメリットを活かせるのは、片足スプリットステップの大きな魅力です。

重心を落として片足に体重が乗っている状態は、力を溜めている状態。

そこから解放する力は、大きく足を伸ばすことで今までにはないフットワークを使うことができます。

これはポーチなどのネットプレーで、大きく力を発揮することができるでしょう。

 

3.横だけでなく「前後の動き」にも強い!ロブに対応しやすい

スプリットステップは横の動きをメインにしていると思われがちですが、ロブを警戒した際には足を前後にしたスプリットステップを行うケースもあります。

アナタが前衛にいたときにロブを上げられた際には、クロスステップで大きく下がる必要がありますので、この片足スプリットステップができると便利です。

守備的な場面では、少なからず予測を立てて守らなければなりません。

自然とこのフットワークが使えるように、しっかり練習しましょう。

 

4.逆を突かれたらシンプルに考えておけばOK

片足スプリットステップの弱点は、最初に地についている脚の側にボールが来た際に、反応がし辛くリーチが短くなってしまうこと。

これはある種、仕方の無いことかも知れません。

大切なのは、この逆を突かれた際にも慌てないこと。

ベースラインのストロークであれば反応して守備的でも良いので、まずはしっかり落ち着いて返球。

ネットプレーであればシンプルにラケットを出して、面の真ん中に当てて返球することを心がけましょう。

 

5.ネットに詰める攻撃に最適、パッシングショットへの反応が良くなる!

最後にこの片足スプリットステップの長所を挙げるとすれば、それは前への突進力。

両足のスプリットステップだと、どうしても一度「止まる」という感覚になりがちですよね。

片足であれば、とにかく予測しながら動き続けて前に進行できる力を保てます。

普段はあまりネットに出ない・・・という人も、この片足のステップを覚えると少しリズムができると思います。

ぜひ、試してみて下さい。

 

普段、何げなく行っているスプリットステップですが、実に奥が深い技術です。

守備的なスプリットステップも、もちろんあります。

タイミングはもちろん、踵からコートに触れるのか、つま先から触れるのか・・・で、また違ってきます。

これは自分自身で、色々試してみると可能性が拡がります!

ラケットワークだけでなく、ぜひフットワークも研究して試合で活かせるように、頑張っていきましょう。

ピックアップ記事

  1. ストローク練習機「ピコチーノ」は、素振りの質を高めてくれるはず
  2. 試合で勝ちたいテニスプレイヤーなら、マイランニングシューズは欠かせないアイテム
  3. 暑くも寒くも無い時期には、「アームカバー」で体温調整を
  4. 雨が多い時期の試合は、防水スプレーは必須アイテム
  5. 「最近使い始めた、ホワイトボードみたいなのって何ですか?」のご質問

関連記事

  1. テニス ダブルス
  2. フットワーク

    サーブを打った後、0.5秒の動作でテニスは変わる

    サービスゲームで、なぜかキープ率が上がらない。良いサーブは入…

  3. テニス ウェア

    フットワーク

    「身体が勝手に反応してくれた」ときの感覚は、テニスで大事にして欲しい

    普段の練習の成果が、試合で出た時。すごく嬉しいですよね。そうい…

  4. テニス ダブルス

    フットワーク

    ボール2個で簡単に出来る、超絶使えるフットワークトレーニング

    試合前でも、普段の練習でも、簡単に出来るフットワークメニュー。…

  5. フットワーク

    コートをリカバリー出来るフットワーク、秘密は膝とつま先の向きに有り

    素早くコートを動いて、しっかり止まって打つこと。これが、なかな…

  6. テニス ストローク

    フットワーク

    「コート上だと、足が遅い!?」、テニス選手に必要なボールを追いかける走り方について

    普段は、足遅くないのに・・・どうも、コートに立つと、遅い気がする・・・…

特集記事

  1. スマッシュ

    スマッシュミスが多い人は、狙い所を間違えているだけ
  2. テニス サーブ

    サーブ

    サーブのトスアップの基本、「肘は伸ばして肩支点」を再チェックして安定させよう!
  3. テニス 言葉

    ボレー

    ローボレー、ハーフボレーを、返せない本当の理由
  4. テニス 戦術

    メンタル

    「俺たちに、簡単に勝てると思うなよ」という気持ち、はすごく大事
  5. テニス 戦術

    ボレー

    「ボレーがちょっと簡単に思える方法」回転量を意識するとテニスの試合も楽になる
PAGE TOP