テニス メンタル

その他

試合会場で気になる、「テニス界で応援時に気を付けたいマナー」について考えてみる

試合を観ていると、つい感想としての本音が出てしまうことがあります。

「あの人、サーブは大したことないよね」

「このダブルス、メンタル弱いなー」

こんな会話をしていると・・・ふと気が付くと、アナタの周りが不穏な空気になることも。

そう、口にしていることは全て、自分のテニスに返ってくるのです。

 

試合会場で気になる、「テニス界で応援時に気を付けたいマナー」について考えてみる

 


 

■試合会場では誰が聞いているか、応援しているか分からない

テニスの試合会場には、色々な人がいます。

親御さんであったり、コーチや先生、またはコーチが試合に出ていればそこのスクール生など。

アナタが何気なく発している言葉は、全て聞かれていると考えたほうが良いでしょう。

その気は無くとも、誰かを不快にさせてしまうような発言は、控えなければなりません。

 

■テニス界は狭い、負の評判は一瞬で広まる

テニス界は、本当に狭い。

誰かの陰口を叩くということは、アナタ自身も叩かれていると認識しましょう。

周囲の人はアナタのライバルであり、アナタを成長させてくれる人たちです。

大切にし、感謝する。

そういった言葉は、むしろどんどん発していくようにすると良いでしょう。

不思議と、人を褒めている人は自身のテニスの成長が早いのです。

 

■アナタ自身、応援されたければ「しっかり周りを応援」しよう

応援されたければ、自ら応援する。

これはテニスに限らず、あらゆることに言えると思います。

自分の仲間を応援できるかどうかも、立派なテニスの実力。

テニスの神様は、いつも観ています。

アナタ自身がどういう振る舞いをしているのか、一度引いて客観視してみるのをお勧めします。

 

テニスの試合は勝負ですから、負ければ悔しいし、本気で嫌いになりそうな選手も出てくる。

他人の試合を観ていれば、色々言いたいことも出てくる。

もちろん人間ですから、たまには本音でネガティブなことを話すのもOK。

ただし、それは試合会場以外で、一人になってからでも良いかも知れません。

もっともっと、学生の皆さんには「言葉」を大事にして欲しい。

それはアナタ自身のテニスを、作り上げていくものですから。

ピックアップ記事

  1. これからの冬のテニスに最適な、ネックウォーマー4選
  2. 学生さんや社会人プレイヤーにもお勧め!「タッチ系テニス」に適したガット3選
  3. 真夏のテニスの試合に必要な、熱中症対策のマストアイテム5つ
  4. スピンサーブ習得の秘密兵器に、「スピンサーブマスター」を使ってみない?
  5. 体幹の筋力アップに、意外とリーズナブルな「シットアップベンチ」を1台どうですか?…

関連記事

  1. その他

    国の威信をかけた漢のテニスの戦い、「デビスカップ名勝負」動画3選

    団体戦の醍醐味、それは何と言ってもチームの重みを感じながら戦えること。…

  2. その他

    「一年生はボール拾いとランニング」のテニス部に未来は無い

    一年生の部活での立場、皆さんどうでしょうか?実際に部員が多いと…

  3. テニス ボレー

    その他

    大会のエントリー費が高いか安いかは、アナタ次第

    テニスの試合の、エントリー費。これって、みなさんどう感じますか…

  4. その他

    いつでも試合の当事者は「自分」、が基本

    当たり前といえば、当たり前の話。でも、テニスではこれをしっか…

  5. テニス 読書

    その他

    今年一年間で、私自身が大きく影響を受けた本を紹介します

    テニスに関する記事をたくさん書かせて頂いている「T-PRESS」。…

  6. その他

    アナタの部活に、「悪いプレーをしっかり指摘出来る」人はいるだろうか?

    偉そうに色々書いていますが、私自身、出来ていないことが多い。今…

特集記事

  1. テニス サーブ

    サーブ

    風が強く吹く中で、「サーブを安定させる」ために必要なコツ4つ
  2. テニス サーブ

    戦術

    自分のミスが多くなる予兆を知っておけば、試合で大崩れすることは少ない
  3. テニス ストローク

    ストローク

    ハードヒッターは、相手の打点をしっかり見れば反応出来る!
  4. テニス コントロール

    練習メニュー

    反復練習にも、落とし穴があることを忘れずに
  5. テニス メンタル

    ストローク

    ベースラインとサービスラインの間のプレーに磨きをかけよう
PAGE TOP