テニス ガット

テニススクール

「張るガットはコーチにお任せで」は、卒業していきましょう

目次

ふと、先日テニススクールでの一コマが気になりました。

ある程度テニスも上手い、上級クラスの選手が張り替えるガットに悩んでいる。

そこでコーチが色々相談に乗っているのですが、少し話しただけですぐに「お任せで!」という一言で、終わる。

賛否両論あるでしょうが、私はこの光景にちょっと違和感を覚えてしまうのです。

 

「張るガットはコーチにお任せで」は、卒業していきましょう

 


 

■「アナタ自身の意志、無いの?」

色々考えたうえで、お任せという判断にしているのは理解出来ます。

ですが、お任せにするにしても自分自身の好みや今の打っている感触、声をコーチに伝えないと始まらない。

コーチも実際にプレーは観ているけど、少ない情報の中でガットとテンションを選んでいかないといけなくなる。

少しでも、アナタ自身が主体的に伝える情報が多ければ、より良い張り上がりになるはずなのに、勿体ない。

そしてこういう生徒さんは、得てして上達が遅いのです。

 

■もっとテニスギアに知識と興味を持っていこう

「上級者でも無いのに、ガットについての知識なんて・・・」と思ってる方、甘い。

それが自分に対する甘えだと、早く気付いて欲しい。

自分が打っている感覚、はアナタ自身にしか分からないのですから、それが「どんなガットで、どんな打感と飛び」になっているかを、真剣に考えないといけない。

ハッキリ言えるのは、しっかり自分に合うガットを張るだけで、テニスは大きく変わります。

もしかしたら、アナタが今一番最短で上達出来る道、なのかも知れないのです。

 

■漠然と毎日を過ごして、周りに興味を抱かない人はテニスに向かない

テニスに向かない人の典型例、私はこういう人だと思います。

周りの物事、に興味が湧かないし関心が無い、自分で調べようとしない。

技術も何も、身に付く訳無いんですよ。

逆に小さいことにでも気付いて興味を持って、自分で調べて試してみる。

こんな人は、ほっといても勝手に上達していくから、面白い。

この差って、身体能力以上に大きな差、だと私は思います。

 

小さい行動、言葉にその人の全てが現れる。

別にコーチにお任せ、でも良いと思うんですが、完全にテニスの上達までお任せ、にだけはならないように。

テニススクールなんて、上達してもしなくても同じお金を払うのは生徒。

よく考えれば、損しているのはアナタ・・・です。

ピックアップ記事

  1. 冬のテニスのマストアイテム、手袋選びは勝利への近道
  2. テニスのルールの基本を学びたい人にお勧めの書籍「テニスのルール 審判の基本」
  3. 5/22(水) 土居コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 inSEN…
  4. テニスの合宿・遠征に大活躍なのは、消臭ランドリーバッグ
  5. テニスシューズの中で、自分の足が滑る・・・ような人は、5本指ソックスに変えてみよ…

関連記事

  1. テニス メンタル

    テニススクール

    テニススクールの上級クラスでは、「倒してあげること」が最高の指導

    以前に、アルバイトでスクールコーチをやっている学生の方から、こんな相談…

  2. テニス ストローク
  3. テニス 気付き

    テニススクール

    読者のみなさんへ、アンケートのお願いです

    少し早いですが、2019年も読者のみなさん、たくさん記事を読んで頂き…

  4. テニススクール

    1対n の教育では、強くなれない

    テニスの試合に強くなりたい。指導してもらっているのに、なかなか…

  5. テニス メンタル

    テニススクール

    どんなに凄い技術や経歴を持っていても、全てのテニスコーチは「信頼」から始まる

    4月から新しい仕事、テニスコーチとして働き始めた方もいるでしょう。…

  6. テニス メンタル

    テニススクール

    テニススクールで一番上達しないのは、「自分のうんちくを押し付ける人」です

    最近私もテニススクールに通っていて、改めて思うことがあります。…

特集記事

  1. テニス ボレー

    ボレー

    「バックハンドのハイボレーが、いつもガシャってしまう」人は、腕を伸ばし過ぎていな…
  2. テニス メンタル

    サーブ

    ダブルフォルトが止まらないときは、自分の作戦が決まっていない
  3. ストローク

    「軸足の使い方、間違ってない?」テニスの試合でつなぐだけでなく、勝ち切るストロー…
  4. テニス ボレー

    戦術

    テニス歴1年未満の初心者の方でも、「試合で迷惑をかけたくない・・・」と思ったら、…
  5. スマッシュ

    スマッシュの決定力を、劇的に変えるためには?
PAGE TOP