テニス チャンス

練習メニュー

「テニスの試合の現場で必要なもの」から優先して練習していけば、結果は自然についてくる

普段の練習、皆さんはどんな優先順位で行っているでしょうか?

強いチーム、選手はあくまで「試合」が念頭にある。

勝てないチームは、うわべの「楽しさ」をただ求める。

アナタのチームはどうですか・・・?

 

「テニスの試合の現場で必要なもの」から優先して練習していけば、結果は自然についてくる

 


 

■練習の為の練習、は真の練習では無い

試合で使える技術を鍛えること、が練習の場のはず。

それがいつしか、「自分が気持ち良く打てること」だけを続けることが、練習になってしまってはいませんか?

ラリー練習などは、その典型例でしょう。

気持ち良くいつもの仲間と打ち合う・・・なんて、試合と真逆。

試合では、知らない相手と、せめぎ合いながら削り合い、ミスを誘い合うのですから。

 

■テニスの試合の現場は、サーブとリターンから始まる

この2種類のショット、の調子が悪いと試合では勝てない。

逆に言えば、サーブとリターンだけしっかり高確率でこなせれば、勝利はグッと近くなる。

練習での優先順位、必然的に上がっていくはずですが、皆さんの練習はどうでしょうか?

「単純なサーブ&リターン」の練習しか、イメージ出来ないようだと・・・マンネリ化するし、そりゃラリー練習やってた方が楽しい、って話になりますよね。

 

■試合の緊張感に、練習を近づけられるか?

私なら、まずサーブとリターンの練習で記録を残す。

記録を残して、サーブの確率、リターンの確率、入ったコース、面倒ですが全て一度記録を残してみましょう。

そうすれば、サーブからのポイント獲得率が見えてくる。

交代で、ノートとペンがあれば記録出来ますよね。

そういう人を順番で回すだけで、試合に近い緊張感が保てるのでお勧めです。

 

記録みたいな面倒なことは、ほとんどの学校がやらない。

やらないからこそ、チャンスなんです。

「部活は楽しくやれれば、それで良い」と思っていても、雰囲気は悪くなるだけでしょう。

なぜなら上達しないし、試合で結果が出ないから。

さぁ、この冬に差を付けるチャンスです。

ピックアップ記事

  1. テニスシューズの中で、自分の足が滑る・・・ような人は、5本指ソックスに変えてみよ…
  2. 大会シーズンに準備したい、サンバイザー5選
  3. 試合に勝つダブルスを極めたいなら、お勧めの一冊
  4. ご質問頂いた件につきまして
  5. 夏の男性の日焼け止めは、「ギャツビー パーフェクトUV スプレー」が便利

関連記事

  1. 練習メニュー

    出来ない頃は、楽しかったよね

    テニスへのモチベーション、最近みなさんはどうですか?私は比較…

  2. 練習メニュー

    漠然とした練習で、テニスは上達しない

    テニスの練習について、改めて考えてみました。今回、高西コーチ…

  3. 練習メニュー

    テニスにおける技術は、身に付けるという意識より「どんどん丸呑みしていく」くらいの貪欲な姿勢が大事

    高いお金を払ってテニススクール、プライベートレッスンをやってもなかなか…

  4. 練習メニュー

    「限界のその向こう」へ導くテニスの練習には周りの声掛けが大切!

    大成高校の男子テニス部でレッスンを行った。放課後4時からスター…

  5. テニス 予測

    練習メニュー

    チームでの練習メニューは工夫次第、例えば「みんなストロークでネットミスが多い・・・」と感じたら?

    意識をしっかり高く練習したいと思っても、部活やチームでみんな共通の意識…

  6. テニス 準備

    練習メニュー

    まず軌道から入る、技術は後から

    自分が打ちたいショット、その軌道。みなさん、しっかりイメージ…

特集記事

  1. テニス ダブルス

    ダブルス

    テニスのダブルスの試合では、「ポーチからのチェンジプレー」を取り入れるだけで、劇…
  2. テニス ダブルス

    メンタル

    練習の場での失敗と、試合での失敗の価値は全く違う
  3. テニス メンタル

    その他

    Q&A「テニスをするには、性格が優し過ぎると言われてしまいます。良いア…
  4. テニス ストローク

    ストローク

    ダウンザラインはフラット、という勘違い
  5. テニス メンタル

    テニススクール

    千回のアドバイスより、一回の本気の失敗の方が身になる
PAGE TOP