- ホーム
- 過去の記事一覧
メンタル
-
「正直、団体戦が苦手・・・」な人こそ、私はチャンスがあると思います
最近頂いたご相談の中で、こういう内容のものがありました。「団体戦が、苦手なんです」というもの。これには、私自身もすごく考えさせられました。…
-
試合中に「良い時の自分」と、比べてはいけない
試合の中で、なかなか調子が上がらない。そんなときに、つい「良い時の自分」ばかり浮かんでは来ませんか?いつもなら入る、もっと良いボールを打てる・・…
-
マッチポイントを通過しないで、勝利することは出来ない
テニスの試合に勝ちたい、と考えているみなさん。であれば、この問題はいつも考えていてほしい・・・と、何度か同じような内容で書いて来ました。「またか…
-
ダブルスペアに自信を持たせること、がアナタには何より重要です
何だか、この人と組むと試合がしやすい。勝てない相手でも勝ってしまうし、自分の調子も良い感じ・・・という人、いませんか?こういう人は、ダブルス界隈…
-
テニスの試合、「弱い側から動く」ことが出来ないから勝てないんです
テニスの試合、ほとんどの試合は、こうじゃないでしょうか。強い側の選手、格上の選手が、どんどん先に動いていく。弱い側の挑戦者は、動く気があるのか無…
-
試合の中で熱いボレー戦になっても、冷静に上を狙う意識を持とう
ダブルスの試合、いやシングルスでもそうですね。ボレー対ボレーの戦いになると、急に焦り出す、テンポについていけなくなる方、いると思います。つい熱く…
-
どんなレベルだろうが、試合に出ている人は強くなる
未だに、テニス界にはある誤解と、それを取り巻く閉鎖的な環境がある。私は何度も書いて来ましたが、初心者の方ほど試合に出て経験すれば、上達も早い。で…