- ホーム
- 過去の記事一覧
ストローク
-
いつも力んでしまう人は、脱力出来る具体的な方法を!
テニスの試合、長ければ何時間も。そんな試合が1日に何試合も繰り返される訳ですから、力んでいては身体全体の消耗度が激しい。しかも力めば力むほど、ボ…
-
ロブは、「先に軌道をイメージして、乗せるだけ」の意識で!
試合の中で、大事な場面で必要になるロブ。コントロールを磨いておけばアナタの助けになりますが、乱れるとそれは相手のポイントになるだけでなく試合の流れも悪く…
-
「ドロップショットとアングルショット」を磨く、2対1のラリー練習メニュー
ドロップショットやアングルボレー、なかなか試合の中で使っていく機会少ないと思います。まずはクロスでの半面、で打ちやすいイメージを作りたい。その為…
-
「自分のボールは良い場所にコントロール出来る」で考える癖を
実力以上に、試合で結果を出せる人。そんな人は、やっぱりどこか「自信」がある。技術が無いと自信が持てない・・・みたいな考え方、改めてみませんか?…
-
身長が高いテニスプレイヤーは「ボディへのアタック」から崩す、が大原則です
身長が高いテニス選手、それだけでプレッシャーに感じますよね。特にサーブ、ネットプレー・・・高い打点から調子に乗せると、厄介です。しっかり対策を準…
-
テニスにおいては、「プレッシャーの中でのボールコントロールこそ、実力」という意識が大事
練習で強い人、良いボールを打てる人は五万といる。テニスの世界では、練習で上手い人=テニスが上手い人という風潮がありますが、それは危ない発想。もう…
-
コントロールの良いストロークには、3種類の打点だけまずマスターしよう
ストロークのコントロール、良い人と悪い人の差はどこにあるのか。色々とアイデアや考え方はあると思いますが、私はシンプルにココをチェックしています。…
-
「バックハンドストロークがしっかり当たらない・・・」人が見直したい4つのポイント
フォアハンドは得意だけど、バックハンドがどうも・・・当たらない。そんなときに、試合中でも実践出来る改善方法、アナタにはありますか?迷ったときこそ…
-
「スライスのアプローチショットで、ネットに出る」のが、有効な理由とは?
スライスでのアプローチショット、皆さんの周りには使って来る相手、いますか?なかなか学生の方の試合ですと少ないでしょうが、大人の試合、ベテランの試合はこの…
-
「自分に欠けている点」を把握した時点で、それは短所では無くなる
テニスの試合、もしかしてアナタは「損」をしているかも知れない。そう感じるのは、初心者や中級者の方の試合を観たとき。自分が苦手な部分、を正直に相手に見せて…