ストローク

  1. テニス メンタル

    Q&A

    Q&A「ソフトテニス経験者の強打の癖は、どうやって直していけば良い?」

    ソフトテニスから、硬式テニスに移行する。中学生から高校生、に進学するときに、経験する方も多いんじゃないでしょうか?でも、そこで一つの壁にぶつかる…

  2. フットワーク

    思い通りに打てた後に、「足が止まる」癖を無くそう

    自分が打った後に、足が止まる。そんなときって、こういう時じゃないでしょうか。実際に、この癖を直すだけで、アナタの勝率は劇的に上がるはず。…

  3. テニス ストローク

    ストローク

    今年は「アグレッシブスライス」でいこう!

    これは、私自身のテーマでもあります。スライスの、パワーアップ。主に、ストロークでスライスを使うときに、もっと今年はよりパワーアップを図ってみませ…

  4. テニス ボレー

    メンタル

    ネット際に落ちるボールは、チャンスボールでは無い

    テニスというスポーツの中で、ネット際に落ちるボール。それは、チャンスと呼ばれることもありますが・・・実際はどうでしょうか。アナタ自身、自信を持っ…

  5. テニス ストローク

    戦術

    試合では、意図的に「長い」「短い」を作ってみよう

    試合の中で、自分のペースを作りたい。細かいことは考えずに、何か相手を揺さぶる良い手段は無いか・・・と考えてみたときに、これはどうでしょうか。私は…

  6. テニス 準備

    戦術

    浅いボール、ストロークで振り切れてますか?

    試合でしっかり、自分からポイントを取れる選手。は、やっぱりこのショットが打てるんですよね。相手の浅いボールから、攻撃してフィニッシュ出来る。…

  7. テニス ストローク

    ストローク

    下がってパッシングショット、抜ける訳が無い

    今年も全豪オープンの試合、シングルスの試合を観ていると、パッシングショットで抜いていくポイントがたくさんありますよね。私たち一般の試合でもよくあるパター…

  8. テニス スライス

    戦術

    相手をしっかり崩しているのに、「決められない」のはなぜ?

    テニスの試合、これに悩んでいる方は多いんじゃないでしょうか。綺麗に崩して、あとはオープンコートに打つだけ・・・。でも、これが難しいんです、本当に…

  9. ストローク

    スライスストロークは、スライスでの返球が基本になる

    スライスでのストロークが、上手い相手は結構います。ベテランやシニアの方であれば、シングルスの試合で使う機会も多いでしょう。女性の方でも、ストロー…

  10. テニス ポジショニング

    フットワーク

    ストロークが強力な相手にこそ、アナタは下がってはいけない

    「また同じ話か・・・」と思ったみなさん。きっと、確実に強くなってきていると思います。大事なことは、何度でも書きたい、しつこい私ですみません。…

  1. テニス ストローク

    ダブルス

    ダブルスの前衛の極意は、「横取り」にある
  2. テニス スマッシュ

    ダブルス

    ダブルスの前衛、「常に自分の1メートル前」には宝の山がある
  3. テニス ガスケ

    戦術

    テニスにおける速い攻めは、コートの後ろからだと絶対に難しい
  4. テニス ダブルス

    メンタル

    調子が悪いときには、自分の周囲1メートルのボールに集中しよう
  5. テニス ポジショニング

    メンタル

    「良いテニスとは、どんなテニスか?」について、2つの視点で考えてみる
PAGE TOP