- ホーム
- 過去の記事一覧
スタンス
-
コートをリカバリー出来るフットワーク、秘密は膝とつま先の向きに有り
素早くコートを動いて、しっかり止まって打つこと。これが、なかなか試合では難しいですよね。練習よりも身体は固いし、試合で対戦するのは初見の相手も多…
-
今年は「アグレッシブスライス」でいこう!
これは、私自身のテーマでもあります。スライスの、パワーアップ。主に、ストロークでスライスを使うときに、もっと今年はよりパワーアップを図ってみませ…
-
ストロークで深いボール、に対応する為の5つの基本
ストロークラリーの中で、相手のボールが深い。こういう時に、どういうスタンスでアナタ自身は挑めば良いのか。ここには、大きな上達のヒントがあると私は…
-
ストロークを振り切れない人は、そもそも打点に入れていない
試合で一番落ち込むのって、何でしょう。ダブルフォルト?もちろん、落ち込みますね、それも。でも結構多いのが、「ストロークを振り切れないで、…
-
ストロークを打ち終わった後に「フラフラしない」で、打ててますか?
ストロークに安定感がある人は、打ち終わりが違う。打ち終わりが違うからこそ、しっかり他の人との差を作れるんですよね。試合慣れしていない、出ていない…
-
ストロークのオープンスタンスとクローズドスタンス、打点の違いを理解出来てる?
みんな当たり前のように理解出来ていそうで、実は怪しい部分。ストロークのスタンスの使い分け、みなさんどうでしょうか?きっとほとんどの方が、オープン…
-
ストロークに必要な懐の深さは、後ろ足の軸足の使い方次第
追い込まれても、しっかり1本を返球出来る。それも、甘くなくしっかりしたボールで1本粘ることが出来るストロークって、心強いですよね。試合の中で、皆…
-
身体を内側に向けることが出来ないと、テニスで必要な視野は身に付かない
「上手い人って、何であんなにコート全体が見えてるんだろう?」って、思いますよね。これは、もちろん経験がものを言う部分もありますが、実は立ち方一つで変わっ…
-
テニス選手にも必要な柔軟性は、ローボレーのような球際にこそ活かされる
テニスに柔軟性は、必要か?というご質問を、たまに頂きます。皆さんは身体、硬い?柔らかい・・・?意外と見落とされがちですが、テニスでも柔軟…