- ホーム
- 過去の記事一覧
コミュニケーション
-
テニス部の偉大なリーダーが抜けたとき、こそ最大の成長のときである
新学期、新入生、新体制・・・。アナタのテニス部やサークル、チームも、新しい幹部や態勢で、頑張ろう!という時期だと思います。でも、その前のキャプテ…
-
どんなに凄い技術や経歴を持っていても、全てのテニスコーチは「信頼」から始まる
4月から新しい仕事、テニスコーチとして働き始めた方もいるでしょう。アルバイト、契約、社員コーチ、立場は色々だと思います。ですが、この基本だけは、…
-
ダブルスの試合、「自分がミスして終わりたくない」のは、テニススクール生の性
女子ダブルスの試合、観ていると気付くことがあります。「あ、この人はミスを極端に、恐れているな・・・」と。特にテニススクールやクラブで練習している…
-
「これくらい、分かっているだろう」ということは、大抵分かってはいない
「きっと○○だろう」「○○は大丈夫だと思う」ダブルスペアで、色々細かく確認していないと・・・相手を勝手に信用してしまう。でもこういうとき…
-
テニス部を強くしたいなら、「自分が」という言葉を「自分たちが」という言葉に変えていこう
4月から新しいチーム、でテニスを始める方も多いはず。今回は、ちょっとしたことだけど、大事な意識について。たくさんの「テニス部」を観てきて感じるの…
-
味方ペアのダブルフォルトが2回続いたときに、かけてあげたい言葉3つ
ダブルフォルトが続いてしまう。このとき、ダブルスだったらアナタはペアにどんな声をかけますか?「言って逆効果になってしまうこともあるし・・・」と思…
-
新学期に、「新入生から選ばれる理由」を考えてみよう
3月も後半ですね。皆さんの中には、いかに来月に新しいテニス部員を勧誘するか・・・を考えている方も、多いんじゃないでしょうか。もしかしたら、新一年…
-
ダブルスの試合は、「俺がやらないと!」と気負ってしまった時点で厳しくなる
私も、責任感が強い人は大好きです。「俺が何とかしてやるんだ・・・!」という意識は、大事。でも、ちょっと待ってください。ダブルスの試合では…
-
自分のテニスに粘りが足りないという人ほど、テニスの言葉のニュアンスを変えていこう
「サイトを観ていますが、どうにも自分には粘るといことが出来ません」という声、頂きました。確かに・・・私も私も学生時代は、恥ずかしいくらい自滅のテニス。…
-
ダブルスの試合で、リターンにロブを混ぜていくために必要な意識4つ
ダブルスの試合、明日から勝ちたい人。すぐに強くなりたい、結果を出したい人。リターンでロブ、使いましょう。今回は使うための意識、シンプルに…