試合で使える

  1. ストローク

    ダウンザラインへ振り切るストロークは、前で終わるから安定する

    ダウンザライン方向への、ストロークの展開力。この精度が、試合では大事になりますよね。クロス方向に打つのと、どこを変えれば打ちやすいのか。…

  2. ダブルス

    強い並行陣は、後衛のポジショニングに秘密有り!

    並行陣で、手堅くプレーしていく。安定感のあるダブルスは、ミスが少なくて穴が見当たらない。こういうペアは、後衛のポジショニングがすごく良いペアが多…

  3. テニス ロブ

    戦術

    チェンジした後の前衛、のポジショニングが肝

    ダブルスの試合で、前衛の上をロブで抜かれる。そうすると、チェンジして後衛がカバーに走る・・・のは、よくあるパターン。でも強いペアは、この時の前衛…

  4. その他

    人の意見を聞き過ぎても、強くはなれない

    最近私が、改めて感じていること。自分の意志で決めて、自分のテニスをすること、が一番勝利への近道になる。これ、なかなか簡単なようで難しいこと。…

  5. テニス ストローク

    リターン

    コンパクトなリターンが出来れば、その後の戦術がスムーズになる

    リターンの動作を小さくすると、何が良いのか。もちろん、安定感がアップするし、リターンの精度自体がアップする、のはすごく良いこと。でも、私はそれ以…

  6. テニス ガット

    その他

    テニスの試合で一番使う「利き腕の握力」は、大事に使おう

    テニスの痙攣と言えば、脚。真夏の試合では、しっかりケアしていても全国で痙攣で棄権していく選手が多いですよね。でも、見落とされがちですが、痙攣する…

  7. ストローク

    「クロスへのパッシングショットを沈める!」為に、大事なポイントは?

    試合の中で、相手がネットに出て来て自分から攻撃していくショット。パッシングショット、の精度は上げていきたいですよね。シングルスの試合でも、使う機…

  8. 戦術

    みんなテニスのおけるコントロールの精度を、甘く見過ぎ

    ベテランテニス、のみなさんと試合をするようになって、感じること。若いみなさん、特に学生の方は勘違いしている。「コントロールが良い」ということが、…

  9. ストローク

    深いボールは、「しっかり打ってからジャッジ」が基本です

    深いストロークの返球、試合では難しいですよね。ボールの威力が凄いし、何より「アウトになってくれ・・・」と、期待してしまう。この癖、は絶対に直さな…

  10. ダブルス

    後衛同士のラリーが速くて、「ポーチに出れない・・・」という方へ

    ダブルスの試合で、後衛同士のラリーが速いとき。「これは、邪魔出来ないな・・・」と思って、ポーチに出れない試合ってありませんか?そもそも、現代テニ…

  1. テニス トレーニング

    その他

    テニスに必要なトレーニングは、「ショット別に目的を落とし込む」ことで意欲も高まる…
  2. テニス ボレー

    ボレー

    ボレーに必要なリズム感、「1,2,3」のフットワークを覚えておけば初心者の方でも…
  3. テニス ダブルス

    サーブ

    手のサイズが大きい、指が長い男子選手は・・・?
  4. ダブルス

    前衛に必要な、「感じる力」
  5. ストローク

    「厚い握りでフォアハンド」プロテニス選手の技術で目がいきがちですが、実は・・・
PAGE TOP