ブロック

  1. テニス メンタル

    リターン

    「ブロックリターンが使えると、試合にリズムが作れる」相手に決めらるのはOK、と割り切って

    リターンが苦手な人は、良いサーブでも同じようにリターンして失敗する。サーブにおいて本当に上手い相手と対戦したときは、リターンはまずコートに返球すること。…

  2. テニス ストローク

    ストローク

    「最先端のビッグサーバー対抗術」錦織選手の戦い方に観る、テニスの試合での攻略法4つ

    錦織選手の初優勝で幕を閉じた、ATP男子のシティオープン。ビッグサーバーであるイズナー選手との決勝は、1セットダウンからの見事な逆転勝ちでした。…

  3. テニス 準備

    ストローク

    テニスの試合でも練習でも必要な「ブロック」の技術を身に付けるポイント5つ

    スマッシュや早いサーブを返球するときに、必ず必要なのが「ブロック」する技術。名前の通りラケットをグッと止めて、スライス回転をかけながら山なりのボールを返…

  4. ストローク

    試合で体力を温存できる、「ブロック系スライス」を練習してみよう!

    スライスってよく使う?俺はかなりシングルスだけじゃなく、ダブルスもスライスを多用している。その理由は、まず楽チンだから。…

  1. サーブ

    「肩が痛くて腕が上がらないときに」無理しない脱力サーブを打てると便利
  2. テニス ボレー

    ボレー

    中級者にありがちな、「後ろにお尻が残る形のボレー」の改善策4つ
  3. テニス 指導

    練習メニュー

    練習中に「ごめん」は、卒業しよう
  4. その他

    「世界への扉」はテニスの世界もノックしてみないと何も始まらない!
  5. テニス バナナウェイト

    テニス知識

    素振りでパワーアップを図るなら、「バナナウェイト」を使ってみよう
PAGE TOP