- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
-
-
相手の前衛にビビらない、そんな自分イメージ出来る?
いや、これですね…大事です。私は最近、すごく自分で自分が嫌になるのが、「前衛プレッシャーに負ける」ようなポイント。このサイトで何度も「前衛はプ…
-
-
あれだけ楽しかったテニスが、苦しくなるけど
「昔は、テニス楽しかったよね」こう感じている人も、きっと読者のみなさんの中には多いと思います。テニススクールで言えば、初級から初中級に上がるく…
-
「このポイントは欲しい!」という場面で、私が考えていること
試合は競ったまま終盤に、4-4で、デュースに入って…。正直、絶対に次のポイントでアドバンテージ、が欲しい。5-4になれば、1セットマッチなら相…
-
イレギュラーバウンドの多いコートで、必要な5つの意識
テニスの試合、張り切って会場に到着してみると…。ボロボロのハードコート、ラインが剥がれたクレーコート。こういう場所でも、試合が行われることはあ…
-
-
先頭を切るアナタの背中を、見ている人は必ずいる
何事も、新しいことって否定されがち。テニスもそうですけど、仕事でもプライベートでもそうですよね。でも、最近私が感じること…について、少しだけ書…
-
浅いボールを打ち込む、簡単なパワーアップ方法は?
試合でもよくある、相手のボールが浅くてアプローチしていく場面。これは、しっかり攻撃していきたいところですよね。でも、なかなか良い流れで打てない…