過去の記事一覧

  1. テニス 錦織圭

    日々の雑記

    「錦織圭」選手について、アナタは自分の意見を持っておく必要がある

    重たいタイトルですみません・・・が、最近思うことを、書いてみたいと思います。錦織選手、先週末の大会は残念ながら決勝で敗退。ニュースで見た方も多い…

  2. テニス ボレー

    メンタル

    誰かに言われてやってきたことを、「努力」とは呼べない

    来月は、今年も福岡で高校選抜テニス大会、が開幕。本格的に春のテニスシーズンを迎えますね。新しく新入生を迎える部活、サークルにも活気が生まれるでし…

  3. テニス サーブ

    サーブ

    セカンドサーブは、絶対にファーストサーブより遅く打たないといけない?

    ふと、考えてみる。自分のサーブの調子が良いとき、というのはこういうことが出来る余裕がある。アナタ自身、どこかサーブについて先入観に捕らわれてしま…

  4. テニス シングルス

    サーブ

    サーブを打つ位置、「自分が打ちやすい場所から」って安易な発想

    サーブに自信が無い・・・人、ほとんどだと思います。そういう人は、サーブを打つポジションも、差が出る。テニスは、自分でサーブを打つ場所、ある程度選…

  5. テニス ストローク

    リターン

    ブロック技術は、「ただラケットを合わせて当てるだけ」だとコントロール出来ない

    相手のショットが強力なとき、なかなかしっかりスウィング出来ないような場面、ありますよね。速いサーブのリターン、何か特にそう。ですが、「合わせるだ…

  6. テニス メンタル

    その他

    人に何かを伝えたいなら、「違う言葉での表現力」が求められる

    テニスを続けていると、人に何かを教えること、伝えることも増えてくる。テニススクールのコーチとして働いたり、自分の子供にテニスを教えたりする機会も、読者の…

  7. テニス チーム

    その他

    テニスを選手として強くしてくれるのは、練習よりも「悔しい試合」

    自分のテニスを劇的に変えてくれる、強くしてくれるきっかけ。それは、必ずしも練習だけではない。練習はもちろん、そのベースとなる部分を作る上で不可欠…

  8. テニス サーブ

    サーブ

    サーブでいつも、「ラケットの変なところに当たる」人は・・・?

    サーブでいつも、「ちゃんと当たっている感じ」がしない人、多いと思います。でも、何をどう変えて良いのか、分からない・・・方に、私なりのとっておきの方法、を…

  9. テニス ウェア

    メンタル

    試合後の君のテニスウェアは、しっかり汚れているだろうか?

    ふと、思い出してみる。自分の小学生時代を。きっかけは、来週開幕のJリーグのニュースを観て、Jリーグ開幕の当時を思い出したから。華やかな世…

  10. テニス アクセス

    その他

    2017年1月 アクセスが多かった記事ランキング TOP10

    いつもサイトをご覧頂き、ありがとう御座います。今年も、気が付けばもう2月中旬。ということで・・・1月でアクセスが多かった記事、のランキングをまと…

カテゴリー

特集記事

  1. サーブ

    パートナーのサーブを、いかに盛り上げていくか
  2. テニス 練習

    戦術

    試合でリードしたときに、それを手放さないようにする為に必要な5つの意識
  3. ストローク

    「厚い握りでフォアハンド」プロテニス選手の技術で目がいきがちですが、実は・・・
  4. テニス メンタル

    その他

    テニスがプレー出来るというのは、「当たり前」では無いということ
  5. テニス テイクバック

    ストローク

    両手バックハンドでジャックナイフを極める!為に必要なのは3つのポイントだけ
PAGE TOP