過去の記事一覧

  1. テニス ボレー

    スマッシュ

    スピンスマッシュを積極的に使っていこう!

    スマッシュが得意な人は、回転をかけるのが上手い。でも、サーブなら皆さん、スピン系のサーブを打てる方も多いですよね。スマッシュが打てるようになりた…

  2. テニス サーブ

    サーブ

    サーブを打つときに意識したいのは、「トスアップをした腕」

    サーブが安定しない人は、試合の中で怯えているようにも見える。自分から打つサーブが安定しなければ、そりゃ試合どころじゃないですよね。最後まで調整し…

  3. テニス メンタル

    シングルス

    「ポワーンとした、つなぐリターン」を許しているから、勝てない

    シングルスの試合、勝てないしどう戦って良いのか分からない・・・という方へ。なぜ、勝てないのかといえば、きっとアナタの「攻撃の視点」が曖昧だから。…

  4. テニス 雨

    戦術

    第1シードの選手が相手なら、「良いプレー」だけじゃ足りない

    アナタが出場する試合。そこで考えないといけないのは、「いかに強い相手を、倒すのか」ということ。第1シード、だけじゃないですけどね。良いプ…

  5. テニス メンタル

    戦術

    試合で負けるときは、自分で決めている場合がほとんど

    今日は、「分かっているけど、厳しい・・・」というお話。試合は、最後まで分からない。でも、もう諦めている自分もいる。これは、大きな問題です…

  6. テニス ボール

    テニス知識

    テニスのニューボールの状態を維持出来る、「ボールキーパー」って?

    いつもT-PRESSをご覧頂き、ありがとう御座います!今回は、皆さんの練習や試合に役立つグッズ、を紹介したいと思います。そう思ったのも・・・この…

  7. テニス 戦術

    戦術

    「なぜ、テニスの試合は初心者相手だと、辛くなる」のか

    試合で自分より下、というかほぼ初心者の人と対戦する・・・。どうですか?何だか、「まずい・・・」と思うこと、ありませんか?きっと、それって皆さん経…

  8. テニス 評価

    日々の雑記

    部長やキャプテンの代が交代する・・・時期ですね

    ジメジメした時期、でも高校の部活はフレッシュな時期・・・が、この6月じゃないでしょうか。私の母校も、高校総体予選が終わり今年はインターハイに出場できず。…

  9. テニス 練習メニュー

    練習メニュー

    リターンダッシュの駆け引きを身に付ける、実戦的な練習メニュー

    シングルスの試合の突破口になる、リターンダッシュ。飛び道具として、ぜひ皆さんにも身に付けておいて欲しい技です。難しく考えず、…

  10. テニス メンタル

    フットワーク

    「スライス慣れ」していない選手は、完全にバレている

    試合の中で、「この相手、スライス苦手だな・・・」と分かるとき。それは、バウンドに上手く合わせられていないとき。皆さんも、テニス始めたばかりのころ…

カテゴリー

特集記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    打ち込みながらもシコってくる、ストローカータイプの強者はどう料理する?
  2. テニス ボレー

    スマッシュ

    スピンスマッシュを積極的に使っていこう!
  3. テニス 試合

    メンタル

    「試合になると練習と別人になる・・・」人はココを意識して、変えてみよう!
  4. テニス ストローク

    ストローク

    いつも力んでしまう人は、脱力出来る具体的な方法を!
  5. テニス 準備

    シングルス

    浅いボールで崩されていること、に気付けない人に上達は無い
PAGE TOP