過去の記事一覧

  1. ダブルス

    意志は大胆な行動で、見せる

    最近YouTubeで、土居コーチの女子ダブルスレッスンの動画を更新してます。そこで、改めて私自身が気付くことは、「センターを死守することの重要性」です…

  2. 戦術

    テニスの試合で勝つには、「数的センス」が必要

    スポーツに数字は付き物。だからこそ競争できるし、ルールも決まる。この数字の感覚を、強烈に意識できるかどうか…って、かなり重要なポイントだと私は…

  3. メンタル

    テニスで結果を出す人は、「快感」を知っている

    テニスの試合で強い人。レッスンでも練習でも、しっかりと決めることができる、自分の型を持っているような人は、みなさんの周りでもいますよね。こうい…

  4. その他

    +POWER CUP を終えて

    正確には、まだ終えておりません。大会終了後に2週間を経過し、コロナウィルスの感染拡大の様子無し、のところまで危機感を持って運営は続いております。…

  5. その他

    テニスとクラウドファウンディングについて

    今日は、このテーマについてみなさんにお伝えしておきたいと思います。あくまで、私個人の考えです。一昨日の + POWER CUP メディア発表会…

  6. その他

    + POWER CUP について

    本日、公示させて頂きました大会、「+ POWER CUP」。まず初めに、私はこの場をお借りして、このサイトの読者のみなさんに心からの感謝の意を示したい…

  7. メンタル

    自分の本棚が、違って見える?

    みなさんは、ご自宅に本棚はお持ちですか?私は、あります。でも、何だかんだで読む頻度も減って来て、いつの間にかずっと本棚の前に立つ機会も少なくな…

  8. 戦術

    テニスのドロップショット、他の競技だと…?

    テニスが上手くなりたい!試合にも勝ちたい…。そう強く考えることは大事ですが、それだけだと自分の視野が狭くなってしまいがち。特に、社会人プレイヤ…

  9. 戦術

    マイルールを作れば、テニスの試合にも強くなる

    以前に、強い人は「自分の世界を持っている」と書きました。これは、テニスの試合でも同じ。プロ選手であれば、有名なのはナダル選手のベンチ周りの整頓…

  10. テニス知識

    「テニスコーチング研究部」始めます!

    いつもサイトをご覧頂き、ありがとう御座います。このT-PRESSのサイトも、更新を始めて早10年が経ちました。その中で、たくさんの一般のテニス…

カテゴリー

特集記事

  1. テニス メモ

    その他

    テニスやスポーツにおいて、自分の成長は「数字でしか測れない」という覚悟を持ちまし…
  2. テニス サーブ

    サーブ

    コーナーを突いたセカンドサーブ、を試合で打つ為の4つのコツ
  3. 戦術

    その練習を、疑おう
  4. テニス サーブ

    サーブ

    サービスゲームで優位なカウントでは、積極的に「緩いサーブ」もファーストに入れてい…
  5. テニス ボレー

    スマッシュ

    「ロブが来ると分かっている」ような練習をしても、試合でスマッシュは打てない
PAGE TOP