目次
粘る相手を、どう攻撃で攻略していくか。
テニスの試合では、いつもこの問題が付いて回ります。
アナタ自身、バックハンドをスライスで粘って来る相手に対して、対応策はありますか?
何も準備していないと、相手は体力を温存しながらスライスでしのいで、アナタはひたすら打ちまくる。
結果的に体力切れになってアナタの負け、なんてことにになってしまいます。
シングルスの試合で上手くスライスを使ってくる相手には、早めにネットプレーを見せておこう
■錦織選手のワウリンカ対策でもあった「スライス対策」
今回の全米オープン、準決勝。
錦織選手はワウリンカ選手のバックハンドのスライスに対し、積極的にネットプレーを混ぜていました。
あからさまなアプローチ、ではなく、相手がスライスのグリップになった瞬間を見計らって前に出る。
ボレーするポジションはサービスライン前後、という作戦を実行していたように思います。
これは、何もこの試合に限ったことではない。
錦織選手の今シーズンのテニスでは、このバックハンドスライスに対抗するネットプレー、が数多く見られました。
■スライスロブにも注意しておけば、万全のプレーになる
アナタ自身、ぜひ試合で試して欲しいのですが、少しに気になるのがロブ。
相手が前にアプローチしてくるアナタに気付いて、ロブに切り替えてくる可能性もある。
シングルスでもダブルスでも、同じです。
だからこそ、しっかりロブもある・・・という頭で前に詰めていけると、万全のプレーになります。
相手は「逃げて」ロブを選択してきている訳ですから、落ち着いて対応出来れば絶対に怖くないはずです。
ただし、ネットから遠い位置でのボレーですので、無理はしない。
しっかりオープンコートに打って相手を動かしていくつもりで、ネットプレーを準備しておきましょう。
■スライスショットは、「パッシングショットには向かない」からこそ前に出る!
スライスは基本的に、あまり速いショットには向いていない。
だからこそ、速いパッシングショットは無い、と思って前に出ることが出来るのが利点です。
もちろん、多少はフラット気味の速いショットもあるでしょうが、それは当然相手もリスクを負っている。
まず、イメージする理想的な展開は、相手が「ベースライン深く」打とうとしたスライスを、ボレーで仕留めること。
相手からすると、「いつの間に前にいたんだ!」と思ってくれるくらい、前に出るタイミングは少し遅らせてみて良いでしょう。
逆を突いたり、相手がスライスでしのいでくるときがチャンスです!
スライスで粘る相手は、その粘りに慣れている。
つまり、スライスで攻撃していくパターンは、限られているはず。
深く打って来るスライスは、ベースラインにいると厄介ですが、前で出て触れれば怖くない。
相手の逃げ道を塞ぐネットプレー、しっかり準備して試合に臨みましょう!