テニス ストローク

戦術

キレイなテニスの選手は、「試合になると崩れていく」ことを覚えておくと試合で戦いやすい

パッと見で、すごく強そうな相手、いますよね。

フラット気味でボールが速いし、サーブもキレイ。

ですがそういう選手に限って・・・一度試合で崩れるとなかなか立て直せない。

そう、試合前の印象で勝った、負けたを判断するのは早過ぎます。

 

キレイなテニスの選手は、「試合になると崩れていく」ことを覚えておくと試合で戦いやすい

 


 

■本当に強い相手かどうかは、試合の後半にならないと分からない

試合前の印象、予測は大事ですが、実際の実力は「やってみないと分からない」のがテニス。

特にキレイなテニスでプライドが高そう、自分がやりたいテニスに終始してくる相手は、もしかしたらやりやすい相手かも知れない。

相手は、「自分のテニス」に固執してくれる可能性が高いので。

自分はいかに、相手に「気持ち良くテニスをさせないか」だけを考えれば良い。

 

■試合の序盤に、出来るだけ色々なプレーをさせる

私がこういう選手と試合をするときには、まず「色々なショット」を打たせるようにしています。

フォア、バックのストローク、早めに前にもおびき出してボレーとスマッシュ、ハイボレーも。

浅いボールの処理、は穴が見つかりやすいので2~3回を意識して、少し多めに配球。

きっと気持ちい場所から引きずり出されると、キレイなテニスも崩れてくるでしょう。

 

■キレイなテニスをする選手は、自分大好きで練習が偏っている

なぜ、キレイなテニスをする選手が強いと言えないのか。

私が思うに、練習が偏っているから。

ストロークがキレイな選手は、ストローク練習に終始している。

それは練習ではなく、自分に酔っているだけ。

ボレーやしぶといテニスを磨く時間を取っていないことは、試合の後半になると分かってきます。

さて、アナタは・・・もしかして、逆の立場、キレイなテニスで負けている選手になってはいませんか?

 

実際に試合前に、相手にビビッてしまう人、たくさんいますよね。

あ、私もそうです。

ですがビビるときは、キレイなテニスよりも回転量が多い、足が速い、精神的にもタフそう、な相手と相対したとき。

キレイなテニスで勝てない相手は、すぐに見抜けます。

先入観につながると怖いですが、アナタもそういう「眼」を、意識して鍛えても良いと思います。

ピックアップ記事

  1. + POWER CUP について
  2. 「テニスラケット専用ウェイトボール」を使えば、素振りでのパワーアップも可能に!
  3. テニス関連の記事は note へ
  4. 夏の男性の日焼け止めは、「ギャツビー パーフェクトUV スプレー」が便利
  5. 「HEADのボールって、実際どうなの?」の質問にお答えします

関連記事

  1. テニス メンタル

    戦術

    見えないものを見る力、を養おう

    試合の中で、落ち着いてプレー出来る人は強い。経験もあるでしょう…

  2. 戦術

    コードボールも、自分リスクを冒した一つの結果

    試合の中で、自分が打ったボールがネットに当たる。そのボールが…

  3. テニス 陸上

    戦術

    楽して勝つのが許せない、という人は生涯トーナメントを勝ち抜けない

    先日、こんなご意見を頂きました。「サイトをいつも拝見しています…

  4. 戦術

    なぜ、打った後の反応が遅れるのか?

    良いショットが打てるのに、なかなか試合では勝てない。そういう…

  5. テニス メンタル

    戦術

    準備する戦術が、アナタ自身の勝手な願望になってはいないか?

    試合前に、準備を整える。これは、テニス選手として必要なことでしょう…

  6. テニス ボール

    戦術

    試合はニューボール、だから気を付けたい5つのこと

    みなさんの練習は、ある程度使い込んだ練習球。でも試合では、ほと…

特集記事

  1. テニス メンタル

    シングルス

    シングルスの試合では、「長いラリーは自分のペース」と思えるように
  2. テニス サーブ

    サーブ

    テニスの試合で必要な、「回転量を増やした高い軌道のサーブ」を、今年こそ身に付けた…
  3. テニス サーブ

    ストローク

    ウィンブルドンの前に確認しておきたい「テニスにおけるスライスのメリット」5つ
  4. テニス チェア

    その他

    テニスの試合に持参すると便利な、折り畳みチェア3選
  5. テニス 試合

    メンタル

    意識高い系、しかテニス界では生き残れない
PAGE TOP