戦術

  1. 相手を見てプレーする、そのコツは?

    相手のポジションを、確認しながらラリーする。これは、テニスの試合では欠かせないですよね。もっと言えば、普段のラリーから意識しないといけません。…

  2. 自分の「やられ方」が大事

    試合の中で、自分が失点をする。もちろん、これは何も嘆く必要はありません。ですが、「これはまずいぞ」と気付ける失点、があるかどうか。これ…

  3. 足し算から、引き算へ

    テニス歴が、長いみなさんへ。色々なことを経験し、吸収して来たけど行き詰まっていると感じている方は、少しだけ立ち止まって考えてみましょう。何を、…

  4. 完璧じゃないから、大丈夫なのよ

    「大丈夫、なんとかなる」と、試合で思えるかどうか。これって、すごく大事なポイントだと思うんですよね。ほとんどの勝てない人は、どこかでこの感覚が…

  5. 武器を使い、弱点を責めるだけ

    試合の中で、迷うことがあれば。このシンプルな作戦、に立ち戻りましょう。相手が強い弱いは関係無く、これはテニスやスポーツの基本。確かな確…

  6. テニス メンタル

    正確に試合を記憶する、テニスノート術

    テニスの試合を、正確に記録する。それが理想かもしれませんが、セルフジャッジの試合では詳細なスコアまではなかなか記録出来ませんよね。だったらせめ…

  7. 「自分たちは、何を目指してるんだ?」

    改めて、これを確認しましょう。もう今年も、1月が終わろうとしてますよね。みなさん、立てた目標、やるときめたこと、どうでしょう。しっかり…

  8. とりあえず、3つに絞ろう

    試合前に、色々準備してきたけど…。急に不安になって、パニックになる。何をやれば良いのか、やることは多いけど選択出来ない、絞れない。訳が…

  9. テニス メンタル

    陽射しが強い屋外コート、での戦い方は?

    私は、昔すごく苦手でした。もともと、目が悪く眩しいのが苦手。サングラスをかけると視力的に辛いので、帽子でカバーしてましたが、眩しい屋外での試合…

  10. 周りに意識される、ポジションを作ろう

    試合で対戦していて、印象に残っている選手。みなさんの周りにも、いませんか?そういう選手は、何が周りと違うのか。個性的なショット?強烈な…

  1. テニス ストローク

    戦術

    「次やったら勝てないな」で、良い
  2. テニス ポジショニング

    ストローク

    フォロースルーを前に出さないスライス、でドロップショットは完成です
  3. スマッシュ

    余裕があるときのスマッシュでも、ダブルスではしっかり声を出して打っていこう!
  4. テニス 戦術

    メンタル

    実力はあるのに試合に勝てない人は、序盤に〇〇を見せておこう
  5. ストローク

    初中級の壁を越えるなら、ストロークを振り切ること
PAGE TOP