- ホーム
- 過去の記事一覧
メンタル
-
「テニスの悔しさは、テニスでしか埋められない」ことの現実を、しっかり理解しておこう
テニスの試合、負けた悔しさは誰もが味わうこと。その悔しさを、どう活かしていくか。アナタ自身、テニスを続けている限りはどう向き合っていくか、が大事…
-
やたらと「自分のテニスの理想を語りたがる人」は、きっと試合に出ていない人
自分の目指すもの、理想は果てしなく高くて良い。きっとそれ以上は、たどり着けないのだから。でも、あまりにやたらと周りに自分の理想のテニス、について…
-
「この人に、誤魔化しのテニスは通用しないな・・・」と思える相手がいれば、アナタは強くなれる
テニスの試合、練習の中で、こんな感覚を持ったことはありますか?私は大学時代、2つ上の先輩で一人、「絶対に誤魔化しが効かない人」がいました。もちろ…
-
「勝ち負けなんて重要ではない」が口癖な人は、みんな負けている
往年の名選手、マルチナ・ナブラチロワ選手の言葉。有名な言葉ですので、ご存知の方も多いでしょう。私は自分に負けそうなとき、つい弱気になってしまうと…
-
テニスの試合はリードを奪うのは簡単だけど、「リードを守るのは難しい」のはなぜなのか?
テニスの試合、誰でもまくられた経験はあるはず。リードしていても、なぜか逆転されることが多い・・・のは、テニスだから?いや、どんな競技でもあるでし…
-
試合に勝てない人は、「楽な方に逃げた挙句に攻撃的なプレー」になっていることが多い
試合に勝てない選手、確率の悪い攻撃に固執しているような選手。なぜ、そうなてしまうのか・・・を本気で考えれば、こういう疑問にぶち当たる。私自身、大…
-
テニスの試合とは、「決して何か特別なことをする場では無い」ことだけ、覚えておいて欲しい
「試合」・・・特に公式戦と聞くと、何か特別なものという響きがある。テニスコートに立っただけで、いつもと違う雰囲気にのみ込まれていく人。何か「特別…
-
テニスの大会でシード選手に勝ちたければ、「私生活から誰かを特別扱い」する癖を止めよう
テニスの大会は、ほぼ全てトーナメント形式。ということは、どんどん勝っていけば戦う相手は強くなる。だからこそ、シード選手を倒す気構えを持って臨まな…
-
テニスの試合の後半が不安なのは、「アナタ自身が試合を創り上げていく気持ち」が無いからだ
試合は序盤が大事、と何度も書いてきました。ですが、それと同じくらい、終盤ももちろん大事・・・なんですが、試合の終盤になると急に弱気になったり、プレーに迷…
-
テニスの試合で負けたとき、それは対戦相手からのメッセージだと受け止めよう
試合には必ず勝敗が付く。ですが、つい負けた試合では感情的になり、嫉妬心が生まれなかなか自分の敗退を受け入れられない人が多い。でも、こういう視点だ…