テニス メンタル

練習メニュー

テニスの練習では、「不確定なランダム要素」を取り入れないと、試合とのギャップを埋められない

目次

練習と試合は違う。

違うと分かっているから、なるべく練習を試合の環境に近付けようと、皆さん工夫していますよね。

基礎を固める練習では、ある程度「想定される通り」の内容で進めて問題無い。

球出しで決まったところに出して、動いて、打って・・・というのが出来ないと、もちろん試合も出来ない。

ですが実際にある程度基礎の技術が身に付いてきたら、どんどんランダム的な要素を入れていきましょう。

部活やサークルで、どんな工夫が出来るでしょうか?

 

テニスの練習では、「不確定なランダム要素」を取り入れないと、試合とのギャップを埋められない

 


 

■ラリー練習の球出しを、第三者がやってみる

例えばラリー練習。

この球出しは、練習する2人のどちらかが出していることが多いと思いますが、これを第三者が出すようにする。

球出し係りを作ることで、「本人が想定していない」ようなところに出す、という工夫が出来ます。

ラリーをする2人のどちらかが出すと、どうしても「打ちやすい球」で始めがちですよね。

これは試合とはかけ離れたシチュエーション。

球出しを別な人がやる、だけで緊張感も増してランダム要素も入り、良い練習になるはずです!

 

■1球目から「どこに打っても良い」というルール、活かせてる?

シングルスやダブルスの形式で、横から球出しをしてポイントを獲るゲーム形式の練習、皆さんもやっていると思います。

1球目のコースを限定する場合と、そうで無い場合があると思いますが、「どこに打っても良い」というときに、どんな選択肢があるか。

チームの中で、全体的にオールラウンドな技術を磨こうという意識があれば、ここで色々なショットが出て来る。

いきなりロブ、ストレートアタック、ドロップショットから前にいく・・・なんてのも、有りですよね。

ランダム要素を作り出すのは、自分たち自身です。

試合に近い練習をしたければ、まず「打てるショットのバリエーション」を増やしていくことが大事です。

 

■ランダムの球出しも、「逆を突く」最高のイメージ練習に!

球出しをするにしても、ランダム要素は大事。

「フォアとバック、どちらに出すか分かりませんからね・・・」という感じで、テニススクールでも練習しますよね。

これ、受けるだけじゃなく球出しする方も最高の練習になります。

相手がどう考えているか、体重はどちらの足か、予測のパターンは・・・?と考えて、逆を突けるような球出しが出来ると、最高です。

それはそのまま、試合に活かせる技術になるのですから。

 

試合が上手い選手って、球出しが上手い。

ランダムに出す、それだけで相手は逆を突かれたようになることも多い。

普段の練習から、「相手が打ちやすい」ような球出し、1球目から始めることが多すぎませんか?

見直してみることで、きっと試合に勝てる、粘りが身に付く。

予測力を磨くことは、こういったランダム要素が一番大切。

そして何より、テニスの試合に近い緊張感が練習から生まれますよね。

少しずつ、練習メニューを変えていきましょう!

ピックアップ記事

  1. テニス選手に必要なプロテイン摂取は、便利なブレンダーボトルで
  2. 準備しておいて絶対に損は無い、試合会場でのトイレ事情について
  3. ミズノ社製のアイスマットを使えば、夏場の厳しい試合も乗り越えられるはず
  4. テニス関連の記事は note へ
  5. テニスの試合で勝ちたい男子選手に、オススメのゲームウェア

関連記事

  1. テニス 試合

    練習メニュー

    「部活で使える練習メニューを考えたい!」初心者でも出来る、テニスの練習の考え方とは?

    アナタが普段行っている練習は、誰が考えた練習ですか?主体的に取…

  2. テニス メンタル
  3. テニス 打点

    練習メニュー

    緊張した場面で、力を引き出す為には?

    試合の中で、緊張した場面で力を発揮する。これが出来る、自信が…

  4. テニス 準備

    練習メニュー

    球出し練習で上手くなる人は、そもそも発想からして違う

    単純な球出し練習。これって、「意味あるの・・・?」と思いながら…

  5. 練習メニュー

    「心技体で練習効率を上げなさい」テニスの練習をいかに試合に近づけられるか工夫しよう

    当たり前だが、テニスの練習は上達に不可欠である。でもだからと言…

  6. 練習メニュー

    3列でボレー対ストローク、の練習を実戦向きに変えていくアイデアについて

    テニススクールやサークル、部活でも実施した経験、ある方も多い3列ラリー…

特集記事

  1. リターン

    リターンミスが多い人は、「伸び上がり」を抑えて安定感を高めよう
  2. テニス メンタル

    メンタル

    チェンジコートで集中する、方法はアレしかない
  3. テニス ストローク

    シングルス

    シングルスの試合で必要なストロークの展開力について、「同じ構えから前後に打てる」…
  4. テニス メンタル

    スマッシュ

    遅いスライスロブをスマッシュ、「待たないでジャンプ!」していこう
  5. テニス 観察

    その他

    興味が無いこと、湧かないことに、チャンスは転がっている
PAGE TOP