日々の雑記

「みなさん次第です」で逃げてました

ふと、昨晩にあるTVドラマを観ていて、考えたこと。

人に教える、指導するというのは、本当に大変なことだと。

自分自身がリスクを取り、決意を固めて、相手と向き合わないといけない。

T-PRESSで、それが出来ているだろうか、と。

確かに、ネット上での一方的な配信ですので、そもそも難しいのかもしれません。

でもそれすら、言い訳じゃないのかと。

私がよく書いている、「みなさん次第です」というのも、結局は逃げてるんじゃないのか、と。

3年A組のドラマを観ていて、私は考えてしまいました。

本当に、みなさんの力になれているのか。

どこかで「ダメな人はダメだし、聞いてくれる人だけで良いや」と思ってはいないか。



確かに、考え方は人それぞれです。

何も、押し付ける必要は無いでしょう。

テニスだって、そうですよね。

人それぞれじゃない?と言われれば、それまで。

でも、私は傲慢かもしれないですけど、みなさんが「試合に勝ちたい」と考えるなら、求めていきます。

そう、ちゃんとやろうよ、と。

私自身、伝えたいことをまとめしっかりと勉強しないといけない。

読者のみなさんの誰より、先を走らないといけない。

そのメンタルが、最近欠如していたんじゃないのかな、と感じています。



「みなさん次第です」と言えば、楽。

すごく楽なんですよ。

言ってしまえば、自分のテニス観を守ることにつながりますからね。

どこかかわすような感じで、しっかりとぶつかっていない。

でも、それってやっぱり、違う。

私は、もっともっと、みなさんに強くなって欲しい。

そしてその先の自己実現、のサポートをしたい。

「みなさん次第」という言葉で逃げていた自分を、本当に反省しました。

人を動かす力が無いことを、誤魔化しているだけですからね。

今年も3月、もうすぐ春。

今一度、T-PRESSとして熱く、激しい内容で、みなさんを導いていきたいと思います。

僕は覚悟を決めました。

ですのでみなさんも、ぜひ。

ピックアップ記事

  1. 試合で勝ちたいテニスプレイヤーなら、マイランニングシューズは欠かせないアイテム
  2. 一人でも出来る、テニス選手に必要なトレーニングで鍛えよう!
  3. 汗でグリップが滑りやすい人は、「Prince Grip Plus」がオススメ
  4. バランスクッションを使って、テニス選手に必要なバランス感覚を養おう
  5. 筋肉痛が毎回酷い人は、「フォームローラー」で身体の表面をほぐしてケアしよう

関連記事

  1. 戦術

    自分の指導観が見えてきたという話

    今年は自分のアウトプットを1段階上げる17年ぶりくらいにオン…

  2. テニス 雪

    日々の雑記

    自分の未来から、タイムスリップして戻って来た、って考えてみない?

    やっと暖かい日が増えてきましたね・・・。それでも関東は昨日、今…

  3. 日々の雑記

    初めての新国立競技場へ

    昨日はサッカー観戦に、新しい国立競技場へ初めて行ってきました…

  4. 日々の雑記

    初心を持ち続ける、これこそ才能

    きっと、この読者のみなさんがそうだと思います。テニスを続ける…

  5. 日々の雑記

    横浜DeNAベイスターズの勢いが凄い、のには理由がある

    私が住んでいる横浜、去年くらいからすごく感じることがあります。…

  6. 日々の雑記

    人の悪口は、100倍増し

    テニスを続けていると、色々な人間関係が生まれます。実は、T-…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. フットワーク

    一番試合が多いオムニコート、の戦い方ってどうですか?
  2. ストローク

    低く浅い球をスピンで持ち上げるより、そのままスライスで前へ押し出そう
  3. サーブ

    ボディに食い込むスライスサーブ、を覚えよう
  4. テニス 準備

    メンタル

    「楽な初戦」は、アナタにとってマイナスな要素にしか成り得ない
  5. スマッシュ

    相手のスマッシュは、実は自分自身のチャンス
PAGE TOP