その他

5/7(水) 高西コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in 世田谷レクセンター

5月の高西コーチイベントは、5/7(水) 13:00~16:00 にて世田谷レクセンターで開催させて頂きます

今回は女子ダブルスに必要な雁行陣と並行陣の使い分け、戦術の基本的な部分について練習していきます
特にこれから並行陣をやりたい方、やっているけどなかなかポイントが取れない方にお勧めです

コート4面で16名の少人数開催✨
個人での参加、ペアでの参加どちらも大歓迎です!
今回は対象レベルを初級〜初中級とさせて頂いております
ご自身のレベルにご不安な方はお気軽にこちらの公式LINEよりご質問下さい

開催日時

2025年5月7日(水)
13:00〜16:00 初級〜初中級レベル対象 女子ダブルスレッスン&ゲーム会
(募集組数:8組 16名 ※先着順)

※12:00よりコートの利用が可能ですので、早めに来てウォーミングアップ可能です

※コート4面で最大16名まで、先着順となります

開催場所

ゆうぽうと世田谷レクセンター(アウトドアオムニコート4面)
〒157-0077 東京都世田谷区鎌田2-17ー1(詳細はコチラ
※有料駐車場有、割引料金適応

練習内容

女子ダブルスに必要な雁行陣と並行陣の使い分け、戦術の基本

参加資格

テニススクールのクラスレベルにて初級〜初中級に在籍の方
ご自身のレベルにご不安な方はお気軽にこちらの公式LINEよりご質問下さい

参加費

お1人:7,000円(ペアお2人:14,000円)
※当日現金でのお支払いをお願い致します

注意事項

・YouTubeチャンネル「T-PRESS」や同SNSアカウントにて撮影動画を使用させて頂くことを許諾頂ける方のみ、参加エントリーをお願い致します
・アウトドアコートですので各自防寒対策の徹底をお願い致します
・先着でご参加確定された方には、お早目にご連絡させて頂きます
・各大会の定員に達しましたら、応募を締め切らせて頂きます
・雨天の場合、またコートの利用が難しい場合には中止とさせていただく場合がございます
・キャンセル費用については以下となります
 開催日より7日前〜3日前まで:参加費の50%
 開催日より2日前〜当日まで:参加費の100%

参加エントリー方法

以下のエントリーフォーム、または公式LINEよりエントリーが可能です
公式LINEよりエントリーご希望の方は、以下の内容をお送りくださいませ🙇

・お名前
・ペアの方のお名前(ペア参加の方のみ)
・イベント開催日(例:5月7日)
・イベント開始時間(13:00〜)
・お電話番号
・ご自身やペアの目標や課題(出来るだけ具体的にお願いします💪)

    ピックアップ記事

    1. 飲んだらコンパクトに!パックアップボトルを持って試合に出かけよう
    2. 一人でも出来る、テニス選手に必要なトレーニングで鍛えよう!
    3. 4/24(木) 女子シングルス練習&ゲーム会 in世田谷レクセンター
    4. メルマガ配信、登録を開始します!
    5. 晴雨兼用のビッグパラソルは、テニス選手なら欠かせないアイテム

    関連記事

    1. テニス リターン

      その他

      なぜ、世界のテニス界のトップ選手は負け始めたのか?を考えてみる

      最近のテニス界には、大きなうねりのような渦、が起きている。ジョ…

    2. テニス メンタル
    3. テニス メンタル

      その他

      Q&A「テニスをするには、性格が優し過ぎると言われてしまいます。良いアドバイスはありますか…

      今回は、男性中学生の方から頂いた質問です。よく「テニスは性格が…

    4. テニス メンタル

      その他

      マナーが良い選手は、大事な試合に勝てない?

      先日、私の周りでこんな議論がありました。「マナーが良い選手は、…

    5. テニス ボレー

      その他

      大会のエントリー費が高いか安いかは、アナタ次第

      テニスの試合の、エントリー費。これって、みなさんどう感じますか…

    6. テニス フットワーク

      その他

      力強いストロークを打つ為に、「テイクバックは早く済ませて、更に身体をひねる」動きは必須です

      ある程度コントロール出来るようにはなってきたけど、ストロークにパワーが…

    コメント

    1. この記事へのコメントはありません。

    1. この記事へのトラックバックはありません。

    特集記事

    1. テニス 練習

      メンタル

      ネット際のボールって、避けておくべき?
    2. 戦術

      自信とは、自分で作り出していくもの
    3. テニス ダブルス

      ボレー

      ボレーの深さは、ネットのどの高さを通すかで調整しよう
    4. テニス ボレー

      テニス知識

      「テンションを5ポンド落としたラケット」を準備しておくと・・・?
    5. テニス シングルス

      メンタル

      一番を目指さないと、二番にも三番にもなれない
    PAGE TOP