テニス メンタル

メンタル

「この試合、普通にやれば勝てる」と思ったら、意識すべきこと4つ

皆さんも試合の中で、または最初のウォーミングアップで、感じることはあるはず。

「普通にやれば、勝てる・・・な」と。

こう感じること、決して悪いことじゃない。

客観的に判断して相手が下、と考えたら、やるべきことをしっかり考えて試合を進めましょう。

 

「この試合、普通にやれば勝てる」と思ったら、意識すべきこと4つ

 


 

1.ゲームプランをしっかり立てる

1セットマッチなら、どう進めていくのか。

基本は、まず序盤は1-1、2-2でも良いからリードを許さない。

しっかり自分のショットを7割くらいの力で打っていく、ことが大事でしょう。

序盤に競っておけば、大丈夫。

相手の特徴も把握できますし、大事なのは焦らないこと。

6-0で勝つ、なんてのは甘えであり幻想です。

 

2.ファーストサーブとリターンを確実に入れる

アナタが負けそうになる、プランが崩れるとしたらここしかない。

最初のショット、が入らなければ実力差を示す場面も無い、ですからね。

ラリーに持ち込むためにも、相手に「希望」を与えない為にも、ファーストショットは大事です。

セカンドサーブが入れば良い、では隙が生まれます。

 

3.早めにネットプレーを見せておく

相手が実力差に気付いてプレッシャーを感じているなら、早めに前でポイントを取る。

ダブルスならポーチ、シングルスなら奇襲からのネットプレー、を試合の序盤に入れましょう。

絶対にまずいのは、「相手が先にやってくる」ということ。

実力差があるのに、積極的にポイントを取りにいく姿勢は、アナタ自身が相手に見せ付けていかないといけない部分です。

 

4.ポイントを終わらせるのを、急がない

3.のように前に出ても、決して決め急がない。

相手のミスで終わる、くらいの意識で充分です。

他のポイントでも、アナタ自身が自滅するようなポイントは、避けること。

当然、勝っているポイントやチャンスでは打っていくことが大事ですが、ネットから遠い場所は無理した一か八かのショットは、避ける。

それが、格上としての戦い方です。

 

自分より劣る相手、ほど戦い辛い相手はいません。

周りから観れば、苦戦するだけでアナタに向けられる目が厳しくなる・・・と、試合中から感じてしまう。

その為に、必要なのは準備です。

意識を準備しておくだけで、きっと試合中に乱れることなく戦えるでしょう。

ピックアップ記事

  1. 急な怪我でも安心!準備しておきたい応急処置グッズ5つ
  2. 真夏のスポーツ観戦には、超軽量・小型の折り畳み傘は必需品
  3. 寒くなる前に購入マスト、なテニス選手に最適なベンチコート3選
  4. テニスの試合に持参するジャグボトルは、「サーモス スポーツジャグ 1.9L」くら…
  5. 飲んだらコンパクトに!パックアップボトルを持って試合に出かけよう

関連記事

  1. メンタル

    負けた時に嫌になる人は、何事も続かない

    テニスの試合に出ていると、当然負けることはあります。試合に出…

  2. メンタル

    絶対無理だよ、という鴨的な発想

    「絶対に無理だよ」と思うのか、「やってみよう」と思うのか。ハッ…

  3. テニス メンタル

    メンタル

    指示や指導で、基本人は動かないしテニスも変わらない

    「なかなか、自分の指導を聞いてくれなくて・・・」というお悩みを、アンケ…

  4. テニス 上達

    メンタル

    追い詰められた時こそ、自分のテニスの殻を破るチャンス

    テニスの「試合」を経験していると、何が良いのか。それは、自分が…

  5. テニス メンタル

    メンタル

    「テニス部内のレギュラー決めで、先輩と試合することに・・・」そのとき、どう戦うべきかを考える

    テニス部に所属した経験のある人は、経験がある方も多いんじゃないでしょう…

  6. テニス 練習

    メンタル

    自分で決められる人は、確実にテニスも強くなる

    テニスが強くなる人、それって特別な人?でしょうか?私はそうは思…

特集記事

  1. その他

    テニスにおいて、遠慮は保身
  2. テニス シングルス

    シングルス

    「シングルスの試合は体力勝負」だけだと、余りに単純
  3. メンタル

    テニスの試合、「自分が苦しいときは、相手も苦しい」のだから、乗り越えた選手が勝つ…
  4. テニス 雨

    練習メニュー

    「あと1本」を絞り出せる選手が、テニスコートでは勝者になっていく
  5. テニス ロブ

    ロブ

    攻撃的なトップスピンロブを打つなら、腰の高さくらいの打点がベスト
PAGE TOP