- ホーム
- テニス知識
テニス知識
-
最近のストロークで、気付いたポイント
私自身、最近動画を撮りながら、感じていること。ストロークで、何を意識すれば一番安定してミスが減り、しかも攻撃力が維持出来るのか。何となくの部分…
-
【プロトレーナーに聞いてみた!】「膝の痛み」に効果的なリハビリメニューについて
みなさん、この時期「膝」が痛むことはありませんか?私自身、大きな膝の怪我を負ったことは無いのですが、冬の時期は全体的に下半身が重たくなります。…
-
【プロトレーナーに聞いてみた!】痙攣対策とアミノ酸について
今回の企画は、テニス専門のプロトレーナーとして活躍する、村上弘平さんによる「夏場に痙攣しやすい人が今からできる食生活・運動習慣」について。みなさん、こ…
-
私が最近よく見るYouTubeチャンネル7選
2019年、T-PRESSはYouTubeでの動画コンテンツ、をメインで頑張ります。もちろんこちらのブログ更新も続けていきますが、より動画でみなさんに…
-
テニスのガットに、求めるモノについて
みなさんは、普段どんなガットを張ってますか?私は最近、約5年ぶりくらいにガットをマルチ系のものから、ポリ系に変えました。いや、これが良い感じな…
-
心から勝者を讃えたら、もっと強くなれる
「お前、負けを認めてないだろ」こう言われた言葉、今でも鮮明に覚えています。確か、大学2年生くらいの頃。相手の粘りのスタイルに屈して自滅、この試合の後…
-
寒くなっても清潔感は保ちたい、テニスプレイヤーのみなさんに
最近、急に寒くなって来ましたよね。テニスの練習をした後も、シャワーを浴びたりする程汗はかかないような日も多い。でも・・・なんだか自分の髪は汗臭い…
-
雨が多い時期の試合は、防水スプレーは必須アイテム
先日は、台風で日本列島大変でしたね・・・。私が住んでいる地域でも、大木がなぎ倒されていたり、木々の実が全て落ちていたり・・・ものすごい風でした。…
-
「寒暖差が激しい時期」のテニスにお勧めなアームカバー
先週まで暑かったかと思ったら、今週は雨も多く肌寒い天気が続きますよね。寒暖差が激しい時期は、テニスの時も要注意。怪我をしやすい時期ですし、体力の…
-
ヨネックスの新作ラケット、Vコアのハイスピンテクノロジーによる超高弾道は本物だった
スピン量を増やして、ストロークで押していきたい。安定感の無いフラットサーブより、ガッツリ回転をかけて試合向きにサーブに改良したい・・・。そう考え…